トップページ > バイク > 2025年04月26日 > B1jCKqH7

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
山葵親切な奴が何でも質問に答えるスレ Part571

書き込みレス一覧

山葵親切な奴が何でも質問に答えるスレ Part571
745 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 12:12:47.53 ID:B1jCKqH7
>>703
君の乗り方が悪いからいつまでも変化はない
くるぶし隠れる横薄めのブーツ履いて
ステップを中心に踏みしめるようにくるぶしグリップに重点を置かないと
上側のニーとかはいつまでも疲れる

足の筋力はほぼ不要
だがこの乗り方は背筋あたりを鍛えることになると思う
が、慣れたら長距離だろうが肉体はほぼ疲れなくなる
先に精神や目が疲れるようになる
つっても1日実働12時間も乗るような人はそうはおらんと思うが
山葵親切な奴が何でも質問に答えるスレ Part571
757 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 17:08:59.36 ID:B1jCKqH7
>>753
いや別にSS系統でも1日12時間乗ってても体の疲労は全くないけどな
ワインディングを攻めるようにバンクハングして走ってるけど
首も腕も腰も背筋も膝も足首も
あいや膝と足首だけは若干ギシギシしてたかw
でも夜ちゃんと寝れば連日でも問題なし
ケツも浮いてるから全く痛くならないし
面白いことに背筋は結構使ってるはずなんだが疲労は全然たまらないんだよな
山葵親切な奴が何でも質問に答えるスレ Part571
774 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 19:10:08.62 ID:B1jCKqH7
>>760
体重は気のせいだよ
俺ずっと54kgくらいだけど乗り方下手だとやっぱりケツ痛いもん
それはフカフカシート、サスのオフ車でも変わらない
君はその間に乗り方が変わったんだよ
具体的にはステップの足とともに股グリップを機能させて
ケツを浮かせるようになったんだろう
そうでもしないと絶対ケツ痛いからな

減量筋トレして腹が出なくなったから前乗りしやすくなった
太ももが痩せて股グリップしやすくなった
とかそんなとこじゃないかと思われる
山葵親切な奴が何でも質問に答えるスレ Part571
777 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 19:37:15.12 ID:B1jCKqH7
>>776
なーんも経験なさそうなレスが速攻でくるな
ケツが痛いっていうのがじゃあ実際は何が痛いのか?って分析すらしてない
肉が痛いんじゃないよ
ありゃ骨に近いところが痛いんだよ
別にケツ肉の表面触っても激痛になったりはせんだろ?
骨まで突き上げさせちゃダメなんだよ
つまりどかっと座るなということ
なるべく肉に力を逃がすため股グリップでもある
山葵親切な奴が何でも質問に答えるスレ Part571
780 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 19:52:57.30 ID:B1jCKqH7
>>778
それもあるだろうね
でも所詮付け焼刃
速度域が上がってギャップがひどいとこいくと
微振動突き上げに対するサスの性能はあっという間に吸収されてしまう
速度が出る車両でみんなケツの悩みが出始めるのはそういうことなんだよ
本質的には自分の足バネで衝撃をいなさなきゃ解決しない
ステップに足乗せてくの字に脚が折れ曲がっているだろう?
あれをバネ&ダンパーとして使うんだよ
機構はちゃんと固定しましょうねっていうのがニーグリップ
ケツは股から上、下半身の折れ曲がりの上の部分にあるから固定部分ではない
固定は股まで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。