トップページ > バイク > 2025年04月16日 > 4EalEvr40

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000121011301011000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])
ミニ蛸 (ワッチョイ 2b10-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】

書き込みレス一覧

【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
783 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 08:49:17.57 ID:4EalEvr40
>>779
信じられない
ていうか誰あなた
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
784 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 09:28:58.67 ID:4EalEvr40
等速じゃないとかより、1・4Fの時と2・3Fのときで、各ウエイトにかかる遠心力に違い出るとか?
クランクの回転の上向きの遠心力、下向きの遠心力の違いあるだけだけど
そうなん?

>>779
あなた、もしかして最初の師匠?!違うわな、自称師匠はたいしたことなかったから ハーレーの紳士でもないだろうし…
ミネオに排気ガス臭いのは相手にしなくていいって指導してた方でしょ?文章がそんな気がする。
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
787 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 09:58:41.04 ID:4EalEvr40
>>779
まだ理屈的には信じられないです。が、そんな気もしてきました。
例えば、2・3fの時に左右どちらかのウエイトに、より強い遠心力がかかり、どちらかの弱ったスプリングが耐えきれず、一瞬伸びる、が反対側の正常なスプリングがそれを戻す。
これがブレとなるのですか?
180度逆になる1・4の時は位置関係が逆になるので、最初から耐えてしまう。ということ?

ちょっと前に自走不可能レベルまで調子崩した時に、自宅で確認したら、ポイントギャップがめちゃくちゃ詰まってて(コンタクトブレーカー新品にした後)ポイントギャップから火花飛びまくってました。その時にタイミングライトで確認した時も確か2・3がもうめちゃくちゃだったんですよ。ただこれは、ポイントギャップの詰まりが2・3の方が激しくて、コンデンサーも多分イカれてたんで、そのせいかも。

反応ください 待ってますね🥺
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
788 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 10:18:06.62 ID:4EalEvr40
クランクに向かって右側(上から下の回転)と左側(下から上の回転)で遠心力か何かが違う前提でなら理解出来ました。
極端に考えると、弱ったスプリングの方のウエイトがクランク向かって右側か左側にある時に、一瞬まともな方のスプリング一本でウエイトを支えるカタチになり時折一瞬グイッと進角してしまう??(毎回はブレないです当然)

最近感じてないですが、熱依存じゃなくて、等速走行後の停止時にちょっとアイドリング高くなったりはありましたし、報告してました。ガバナーオーバーホール後感じて中津またかも!

あと、恐らく3番(最近左側からも感じる。2番か?!)にキャブへの吹き替えしもずっとあります。これも報告してましたけど。だいたい信号待ちで停止する前に大きく空ぶかししたら鳴ります。稀にですけどね。キャブセッティングと思ってたけど??合わせ技かも

震えてきた…スプリングで治るかも…

渋滞とかで回転数上がるのは関連付け出来ますか?!熱依存だと思うんだけど…

スプリング付け外しすると、余計良くなくなると思うので、合うのか分からんけどレーシングガバナースプリングとかいうのポチろうかな?

返信待ってます🥹
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
790 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 12:58:22.94 ID:4EalEvr40
内容ゼロの書き込み笑うわ
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
791 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 13:06:35.29 ID:4EalEvr40
まじで震えてる…
ガバナーの動き悪いのか?!

回転落ち←いまあんまり良くない。しばらく前はストンと落ちてたから燃調とガバナーの合わせ技か?!

キャブへの吹き替えし←アクセルを急激に煽るとたまーにプスッッ!!と鳴る しばらくいい感じで走ってて(進角がいっぱいまで伸びてる状態で固定?!)停止の為にアクセル閉じて、急激にアクセル煽ると鳴りやすい。ニードルクリップ段数で頻度変わる気がしてるし燃調とガバナーの合わせ技か!?

以前はしばらくいい感じで走ってて(進角がいっぱいまで伸びてる状態で固定?!)そのまま停止したらアイドリングがちょっと上がることがあった 多分もしかしたらガバナーオーバーホールしたら無くなったかも

渋滞やらで熱持つとアイドリング上がるのは、やっぱり合わせ技じゃなくて燃調か?!油面落として揃える作業難航してる。作業1日1ターンだからな これはガバナー関係ないのかな

どうかな?アドバイス待ってます🥹💕
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
793 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 14:06:32.56 ID:4EalEvr40
>>792
↑の自分の推測どうですか?


https://i.imgur.com/2oEwPJY.jpeg

これがガバナーです。片方のウエイトにフォーカスすると、イメージとしては頂点をゼロ地点として、右側にゴロンと勢いよく転がるイメージでしょうか、その後ゼロ地点までは惰性で遠心力が弱まる あくまでイメージですが

スーパースローでみたらそんな感じのなのかも…

この画像のスプリング、俺のに合うかわかりますか?外した自然長は21mmちょいで、スプリングの隙間は感じませんでした 逆に自然長伸びてないのに、劣化してすぐ広がるようになる事はありますか?師匠🥹
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
795 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 14:25:28.83 ID:4EalEvr40
あ、逆か 下の地点をゼロとして頂点に上がるときにより強い遠心力がウエイトにかかるのかな
>>793でいうと、2・3側に問題あるとしたら、悪いのは下の1・4の位置にあるスプリング

一本では耐えられないから、正常な方も一瞬ビヨンと伸びちゃう 
1・4の時は下にあるスプリングは正常なんで、ほぼ耐えられちゃう 
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
796 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 14:32:56.36 ID:4EalEvr40
バネは熱でばね定数が低下するらしい😦
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
798 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b3d-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 16:14:11.78 ID:4EalEvr40
>>797
付け替えのリスクあるでしょ 厳密に言うと余計伸びる
頭使うの嫌い?
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
801 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b10-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 18:40:09.99 ID:4EalEvr40
あの知的なお方忙しいのかな 前からずっと見守ってくれている 待ち遠しいわ 初期の頃からミネオたしなめたりしてたしな 渋い
【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
807 :ミニ蛸 (ワッチョイ 2b10-RQmF [240b:c020:4b1:3d94:*])[sage]:2025/04/16(水) 19:50:45.38 ID:4EalEvr40
ウンコ住所バレてるってまじですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。