- 【質問】 整備しようぜっ 176【雑談】
712 :774RR (ワッチョイ 234d-npl2 [2001:268:92ae:8a5c:*])[sage]:2025/04/14(月) 20:17:42.41 ID:EZST/4J00 - そうそう1つづつ確認して行かないと。
キャブの油面の微妙な調製を疑いながら違うキャブ搭載とか明後日過ぎる。 2.3番側が振れてるの確認済みならガバナースプリングを外して入れ替えて見るのも手だよ。 入れ替えて1.3が振れるならガバナースプリングが主原因だろう 入れ替えても2.3が振れるなら機械部分と言うよりコンデンサー、IGコイルの電気的な問題かな? 熱を持つと不調になるのは良く有る話。
|
- 40歳以上のライダー309
91 :774RR (ワッチョイ 5f4d-npl2)[sage]:2025/04/14(月) 20:27:55.10 ID:EZST/4J00 - auやAmazon.楽天に電力会社などからお支払い手続きの不備が~なんてメールがSoftBank.jpから来るけどそんな訳無いだろと即削除してる。
|
- バイクの質問に全力で答えるスレ252
581 :774RR (ワッチョイ 5f4d-npl2)[sage]:2025/04/14(月) 20:36:49.56 ID:EZST/4J00 - 走行中の充電も数Aから10Aくらい流れてるからね。
ただ充電器だと消費はされずひたすら充電し続けてるので万が一の圧力上昇を想定してキャップ開けろとの指定なんだろう? 要するに責任逃れの為の保険だよ。 最大2A程度の充電器でバッテリー破裂は考え難いもんな。
|