トップページ > バイク > 2024年03月14日 > bZfA7LjH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30003000002015210020031023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
50歳以上のライダー235
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 72気筒目
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart167

書き込みレス一覧

50歳以上のライダー235
155 :774RR[]:2024/03/14(木) 00:21:16.00 ID:bZfA7LjH
16で原付取得したからもうそろそろ免許取って40年か
デカい事故もあったけどよく生き残ってるもんだ笑
当時は小型取って中免ってのが安くて小型一発(一度落ちたw)から中免を教習所、んで限定解除(2回落ちたw)だったなぁ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 72気筒目
9 :774RR[]:2024/03/14(木) 00:26:43.95 ID:bZfA7LjH
SDR欲しかったなぁ
あれ3型DTのエンジンだったかで弄り放題じゃんと当時・・・
今じゃそんな事しないけど笑、ちゃんと走れる状態に保つのさえ苦しいもんなぁ
50歳以上のライダー235
157 :774RR[]:2024/03/14(木) 00:40:44.05 ID:bZfA7LjH
モトクロッサーなら小坊の頃から乗って(乗らされて)た
当時は嫌で嫌で笑、何かと怖くて
今は感謝?してるけどw
50歳以上のライダー235
158 :774RR[]:2024/03/14(木) 04:15:50.12 ID:bZfA7LjH
度々失礼致します
今日ハンターカブ注文してくる予定、色々考えて考えたけどやっぱ欲しいのねん
ただCT110時代のにするか頭がウニッと、150までボア上げて登録するつもりなんだけどさ、邪道とか言わないでな
俺んとこだと林道行くのに高速使いたくなるんだよ、でも150か160まで広げてあれで高速走るの相当怖そうだけど・・・笑
50歳以上のライダー235
160 :774RR[]:2024/03/14(木) 04:29:31.74 ID:bZfA7LjH
なるほど納得
確かにそれなりに回すだろうし熱凄そうだもんな、なんか銀のメッシュホースやらアルマイト仕上げな接続ボルトなんかでチキチキのバイクになりそうだ笑
もうそんな事はやめようと思ってたのになかなか許してくれないのかw、前のブレーキもいきなり替えてやる笑
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart167
142 :774RR[]:2024/03/14(木) 04:36:47.07 ID:bZfA7LjH
まず減価償却になるよ
それでも出来ない訳でも無いけど、馬鹿な振りして税務署に領収書をゴソって持って相談行くのがいい
不思議なくらいにかなり通る、持ち込んでの相談は断れないし向こうも面倒なのかも知れないけど笑
50歳以上のライダー235
181 :774RR[]:2024/03/14(木) 10:02:58.88 ID:bZfA7LjH
俺はカブに乗ってた事あるしたぶん大丈夫な筈
つか今のハンターカブ4速とは言えロータリーぽい自動遠心使ってるのか・・・完全に盲点だった、普通にリターンなもんだと思い込んでた
50歳以上のライダー235
185 :774RR[]:2024/03/14(木) 10:36:43.46 ID:bZfA7LjH
ホンダさん行ってこよ、電話したらハンターカブの試乗出来るって・・・
乗ったら最後たぶん買うな俺・・・でも上のようつべ笑ったしいいんだ
ちなみにもうそんな事絶対にしないけどCRM-50にCR-80のエンジンぶち込んで50登録のまま乗ってた過去が有りますです、すみません
どうあがいても2stのオイルタンクが入らなくて混合仕様になってました笑、ガソリンスタンドでオイル入れてから「勢いよくガソリン入れて下さい」って頼んでた、ほぼ意味ないけどw
50歳以上のライダー235
200 :774RR[]:2024/03/14(木) 12:54:48.77 ID:bZfA7LjH
>>191
そこまでとは言え無いけど富士スバルラインの上りで死んだ笑
ジェットの位置も変えてかなり薄くした筈なのに4合目辺り?から全く吹けなくなって同級生のVFR400なんぞに抜かれまくった笑
ふざけんなと下り頑張ったらメーターが真下向いてスッと戻って0kmから動かない様に笑、根本から外れてメーターケーブル自体抜けてたw
前輪に絡まなくて本当に良かった、内緒だけど物凄い速度でてたんだよね
50歳以上のライダー235
203 :774RR[]:2024/03/14(木) 13:10:12.81 ID:bZfA7LjH
生きろ
俺が生きてんだから大丈夫、死にそうな目なんざバイク乗りなら色々あんだろ
それでも生きてるんだからさ、あの世逝った奴もいるけど不思議と不死身な俺らもいる訳だし
50歳以上のライダー235
206 :774RR[]:2024/03/14(木) 13:38:53.23 ID:bZfA7LjH
んで
ハンターカブすぐ納車してくれるって・・・ええすぐさま買っちまったよ
どうしたもんだ?、ドノーマルでと思ってたんだけど弄るのそれはそれでカリカリにもいいなぁ〜、しないですよ
50歳以上のライダー235
209 :774RR[]:2024/03/14(木) 13:43:47.92 ID:bZfA7LjH
無理です笑
もうボアアップキットやキャブ探し始めてるし笑
50歳以上のライダー235
213 :774RR[]:2024/03/14(木) 13:48:29.16 ID:bZfA7LjH
遅いのもそう嫌いじゃ無いよ
TW200で東京から福島に下道で行った時何度もこれエンジンごと分解して壊そうかなと思ったけど笑
異様に遅いんだもん、あれの往復は本当に疲れたよ
50歳以上のライダー235
214 :774RR[]:2024/03/14(木) 13:51:54.84 ID:bZfA7LjH
>>211
手放さないよ
結構手に入れるのさえ難しくなってるし、元からバイクパーツ手放さないし
今だと本当に入手するのさえ難しいパーツあるんだよな、もうギリギリだよ笑
50歳以上のライダー235
220 :774RR[]:2024/03/14(木) 14:18:55.93 ID:bZfA7LjH
俺はアホか・・・別にそれはそうなんだろう
VFR750RKのエンジン降ろして整備なんかしてたんだけどなぁ、不人気車ですまんです笑
50歳以上のライダー235
228 :774RR[]:2024/03/14(木) 14:59:55.55 ID:bZfA7LjH
別に横だろうが縦だろうが気にした事は無い
確かに横のV2なんかなら降ろしやすいだろけど、V4なんかだと地獄模様だよ
とにかく重くてんがぁ〜んがぁ〜ってなる、諦めてリフト買ったけど笑
50歳以上のライダー235
233 :774RR[]:2024/03/14(木) 15:09:59.54 ID:bZfA7LjH
あー、なんか悪かった
俺はそんなもんだしな
50歳以上のライダー235
255 :774RR[]:2024/03/14(木) 18:22:28.58 ID:bZfA7LjH
SSがどうのこうのって言うよりメーカー出しノーマルは凄いと痛感する
とにかく社外品パーツとか使うとそこと、その周りから壊れる
凄く丈夫で長持ちしながら安定してパワーも出てる
50歳以上のライダー235
260 :774RR[]:2024/03/14(木) 18:35:41.56 ID:bZfA7LjH
エンジン系は大体かも
別にブレーキにBFのメッシュホース使っても問題は無かったし
ただエンジン関係触るとそこから壊れた、吸気排気カーボンリードは当たり前か・・・全部寿命が異様に短い
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart167
168 :774RR[]:2024/03/14(木) 21:28:15.57 ID:bZfA7LjH
早くハンターカブ来ないかなぁ
来週に持ってくるらしいけど楽しみ過ぎる、フロントにグットリッチのメッシュ入れてそっから色々やるんだ
結局色々やる俺がいる・・・
50歳以上のライダー235
279 :774RR[]:2024/03/14(木) 21:44:32.94 ID:bZfA7LjH
当然の如く買ってしまったCT125
けちょんけちょんに弄ってやる、ちゃんと公認される様にするけど
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 72気筒目
20 :774RR[]:2024/03/14(木) 21:51:42.88 ID:bZfA7LjH
腰は大切だよ笑
アップハンにしてどうにかなお歳だし笑、ZX12Rも前に買ったM1000もハンドル替えてた笑
50歳以上のライダー235
282 :774RR[]:2024/03/14(木) 22:01:31.42 ID:bZfA7LjH
違法な事なんてしないもん・・・
えーと、どこからが違法だ・・・
しないもん???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。