トップページ > バイク > 2024年03月09日 > Ebiw+6LJ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/980 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004100030102112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
滋賀ツーリング&オフ43週目
埼玉ライダー part105
福井のバイク乗り 其の38
「長野」 信州 part93 「信濃」
神奈川スレ part185
【海から】兵庫県全域154【山まで】
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.12
【ちば】千葉ライダースレ268【チバ】
三重県を走る奴のスレ 24.5重目
【龍爪山】静岡ツーリングスレ121【有度山】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

滋賀ツーリング&オフ43週目
223 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 13:12:44.22 ID:Ebiw+6LJ
お金があったらJR湖西線みたいに
ショートカットトンネル造って解決、なんだけどなあ。
旧道残しとけば観光客しか行かないし、
とっとと通過したい者にとっては迷惑な横断野郎の煩わしさから解放されるし
埼玉ライダー part105
781 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 13:31:03.36 ID:Ebiw+6LJ
>>779

米国債・米ドル建トレジャリーノート 償還2029年 利率2.375%(税引前)
米国債・米ドル建ストリップス 償還2049年 利率0.0%(税引前)
個人向け日本国債  固定5年 0.33%(税引前)

米国・ディズニー社債 償還2031年 利率2.65%(税引前)
米国・ボーダフォングループ社債 償還2048年 利率5.25%(税引前)

なんか、どうです?
福井のバイク乗り 其の38
252 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 13:34:54.35 ID:Ebiw+6LJ
舞鶴若狭道「4車線化」さらに前進!?
「三方五湖エリア」で準備区間に指名
国の「4車線化優先区間」すべて実現へ
知事も「期待します」と喜びの声

今回新たに指名されたのは
「三方五湖スマートIC〜若狭三方IC」の約1.6km。
事業化の前段階である「準備調査候補箇所」として、
必要な手続きが優先的に進められ、
2025年度以降に事業化が期待される状態となります。
「長野」 信州 part93 「信濃」
509 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 13:39:59.52 ID:Ebiw+6LJ
「山賊が出た」ってここか?

浜松〜長野を短絡「三遠南信道」
ついに最難所「青崩峠トンネル」完成間近!?
約5kmの長大トンネル「一度は敗北した工事」いよいよ大詰め
3/9(土) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/861e09d2146c6b6f90751f69bfc067c03ca77c70
神奈川スレ part185
692 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 14:48:47.57 ID:Ebiw+6LJ
K県の観光地で有名なK市に行ったとき、
夏は一面海水浴客で一杯になる、という砂浜に立ち寄った。
みんな波打ち際で遊んでいたが、海から無数の白い影が
たくさん上がってきたのが見えた。
その夜、金縛りにあった。
【海から】兵庫県全域154【山まで】
984 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 18:14:32.58 ID:Ebiw+6LJ
JR山陽線竜野駅(兵庫県たつの市)の橋上化計画に伴い、
明治時代に建設された現駅舎が撤去されることになった。
プレハブの仮駅舎が東側に設置されており、
新駅舎は2025年に完成する予定。
JR西日本などによると、竜野駅は、1889年(明治22年)に
当時の山陽鉄道が揖保川東側に設置した。
翌年の90年に現在の場所に移り、現駅舎は1906年(同39年)に建設。
木造平屋の駅舎は修繕を繰り返しながら、
120年近くにわたって地域の人に親しまれてきた。(読売新聞)
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.12
177 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 18:35:51.42 ID:Ebiw+6LJ
大阪では、単独で走ってたら
信号のタイミングと渋滞とかで
いつの間にか他のバイク数台も一緒に走るようになる
そのまますり抜けて行く奴も居るが、
だいたい同じタイミングになる
近くを走られると
四輪以上に気を配ることになる
うっとうしいんや
【ちば】千葉ライダースレ268【チバ】
491 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 18:40:20.33 ID:Ebiw+6LJ
マスパセが大暴れした店・・
なんかの天丼屋だったかな
行ってみようか
三重県を走る奴のスレ 24.5重目
441 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 20:01:27.79 ID:Ebiw+6LJ
届いた赤福は、即完売

https://www.youtube.com/watch?v=PlZ9Z4MvOIo

120人が行列、5分で完了
【龍爪山】静岡ツーリングスレ121【有度山】
301 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 22:12:52.17 ID:Ebiw+6LJ
むしろ、国立公園エリアはじめ山間部は公共交通機関はのぞいて
極力、四輪はもちろん、自動二輪、自転車にも入れないようにしてもらいたい
絶対に登山道は走ってもらいたくない
【バイク】 東北スレ その5 【ツーリング】
53 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 22:16:27.82 ID:Ebiw+6LJ
予算が限られてるので、こうなる

冬タイヤ・国産のなるべく良いもの
二輪タイヤ・国産のそこそこ以上のもの
夏タイヤ・安物(アジアンも可)
【ちば】千葉ライダースレ268【チバ】
497 :774RR[sage]:2024/03/09(土) 23:35:19.88 ID:Ebiw+6LJ
千葉県柏市教育委員会は、市立小学校で4年生以上が放課後などに行っている「特設クラブ活動」(部活動に相当)を
2026年度以降に廃止する方針を明らかにした。
廃止後は、希望する5年生以上の児童が住民らが指導する地域クラブに参加できるようにする。

市教委などによると、特設クラブは学習指導要領の位置づけがなく、
市のガイドラインに基づき活動している。千葉県特有の活動で、県外ではほぼ存在していないという。
開始時期や始まった経緯に関する資料はなく、担当者は「なぜ千葉で始まり、盛んなのかは分からない」と話す。

各校長の裁量で設置され、柏市内の多くの小学校では陸上競技や吹奏楽の特設クラブがあるという。
このクラブに所属する児童たちは、市主催の大会や発表会に参加していた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。