トップページ > バイク > 2024年03月05日 > tcMFHPDs0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100001111000001010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 1ba4-uQfn)
774RR (ワッチョイ 1b23-uQfn)
774RR (ワッチョイ 1b50-uQfn)
774RR (ワッチョイ 1b4e-uQfn)
二輪免許取得日記 [教習所編] part491
バイクの質問に全力で答えるスレ245
【バイク専用】レザーライディングジャケット 1着目

書き込みレス一覧

二輪免許取得日記 [教習所編] part491
449 :774RR (ワッチョイ 1ba4-uQfn)[]:2024/03/05(火) 00:41:10.73 ID:tcMFHPDs0
わかるわ
四輪持ってるし二輪終わったら教習所なんて一生行かないしね
まあ初心者講習や取り消しや高齢者教習はあるかもしれんけどさ
なんていうかちょっとした青春気分だったわ学生に戻った感じでさ
卒業するのが寂しい気もする
二輪免許取得日記 [教習所編] part491
451 :774RR (ワッチョイ 1ba4-uQfn)[]:2024/03/05(火) 01:28:10.38 ID:tcMFHPDs0
>>450
いや、そうでもないんだよ今の時代の大型は
例えばレブル250と500は全く同じボディ、1100でも僅か3センチ長いだけだ
昔は大きな国産アメリカンクルーザーも出てたみたいだけど今はそういう魅力的な大型がない
全長250で分厚い幅のシャドウとかメチャかっこいいのになぁ
今の時代はコンパクトで女でも扱えるバイクが大人気だしな
そらゴールドウイングならデカいけどさ
排気量的には600〜800で十分なのでこの辺でデカいバイク作ってほしい
ボンネビルt120やカワサキw800なんてホンダGB350と全く同じサイズだしね
大型なんだしデカい重くどっしりしたバイクにしてくれよって思うわ
二輪免許取得日記 [教習所編] part491
459 :774RR (ワッチョイ 1b23-uQfn)[]:2024/03/05(火) 06:13:01.43 ID:tcMFHPDs0
車では体験出来ない真っ正面からの風圧を受けるのを楽しみにしてたけどメーター読み100キロで苦痛しかなかった
夏は虫とか当たりそうだしバイクは高速向きではない
まぁ80〜100キロならいいけどね
ウインドウスクリーンのないレブル1100とか下手にパワーあるから高速怖いだろうな
付けたらかっこ悪いしな
高速を多用するならスクリーン必須、座高たかいならオフセットで5センチとかあげたいところ
俺はバイクは半径20キロ圏内の下道専用と決めたから大型は乗らんだろう
乗っても600〜800だな
Vストローム650は少し気になってる
これなら高速も最低限いけるだろ
650だと並の普通二輪の倍のパワーやトルクだし楽だと思うなぁ
1000以上は俺の使用目的から言うと使い道がないというより邪魔になる
無駄に燃費悪いしメンテも余計に金かかるだろうし
大型はかなり差があるよなぁ
400以上からロケット3rみたいな2500まで大型だもん
600〜800が坂の多い土地やタンデムやたまに高速使う人にはベストに思うわ
400くらいでもいいけど250はちと非力に感ずる
まぁ選択肢増えるし大型は取る方がいいかもなぁ
650ってバランス良いとおもうんだよねー
500でも良さげ
なんか大型取るモチベが戻ってきたかも笑
バイクの質問に全力で答えるスレ245
574 :774RR (ワッチョイ 1b50-uQfn)[sage]:2024/03/05(火) 07:36:59.84 ID:tcMFHPDs0
ニリンカンなどでエンジンオイルやフィルター交換したいんだけど整備手帳とか持ってく方がいいの?
何も要らん?
またバイク任せればフィルターとか向こうが最適なのをみつけてくれんの?
それとも事前に適合するフィルターを指定してから頼むの?
オイルは値段的に真ん中へんのグレードのでやって貰う予定
松竹梅の竹やな(日本人はとりあえずここやろ)
バイクの質問に全力で答えるスレ245
577 :774RR (ワッチョイ 1b50-uQfn)[sage]:2024/03/05(火) 08:29:03.43 ID:tcMFHPDs0
>>576
そうなんや
ニリンカンに電話で予約して車種いえばいいだね
ディーラーがなんかムカつくからなるべく使いたくないんだよね
でも1年点検はディーラー使わないとダメなもんなの?
メーカー保証のためには
バイクの質問に全力で答えるスレ245
580 :774RR (ワッチョイ 1b50-uQfn)[sage]:2024/03/05(火) 09:18:24.51 ID:tcMFHPDs0
>>578
聞いてないなぁ、そんなこと言ってたかなぁ
マニュアル通りの説明聞くのが面倒くさくてなんでもハイハイと適当に返答してたわ納車のとき
YouTubeで同車種の納車説明みたもんなー
まぁ言わなかったけどさ
オーナーズマニュアルもなんも読んでないわ
>>579
そうなんや
ならニリンカンに一式持って行くよ
ありがと
【バイク専用】レザーライディングジャケット 1着目
365 :774RR (ワッチョイ 1b4e-uQfn)[]:2024/03/05(火) 15:19:32.52 ID:tcMFHPDs0
バイクだからコスプレも洒落になるだろ
ヘルメット被るし通り過ぎるしさ
いかにもコスプレして街歩きする勇気は普通の人にはない
https://i.imgur.com/5qJySdn.jpeg
この人も普段は普通の大人しい人っぽいし
ベストの革ジャンってマッチョには似合うよなぁ
その人の筋肉はコスだけどもw
二輪免許取得日記 [教習所編] part491
468 :774RR (ワッチョイ 1b4e-uQfn)[]:2024/03/05(火) 17:28:04.07 ID:tcMFHPDs0
正論は誰かいっても正しいから正論なのである


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。