トップページ > バイク > 2023年12月28日 > 8FcE62ys0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)
革ジャン116着目

書き込みレス一覧

革ジャン116着目
48 :774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)[sage]:2023/12/28(木) 00:20:35.08 ID:8FcE62ys0
>>47
革製品の縫製解れでは割とメジャーな対処法だと思うんだが…
トコノールでも良いけれど、木工用ボンドの方がエマルジョン多くて適していると思うし
君は糊を塗っているんだね
でんぷん質ならご飯粒でも良いんじゃない?
革ジャン116着目
73 :774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)[sage]:2023/12/28(木) 22:34:18.98 ID:8FcE62ys0
石油値上がりしているし、世界的にインフレーションだし、日本は円安だし、原皮輸入するにも値上がりは解るんだけどね
鞣し工場の稼働コストも輸送費も上がっているだろうし
しかし革製品の高騰率は半端ないな
学生がバイト頑張ってバイクとメットとライダースとブーツ買うなんて、遠い昔の話になったな
革ジャン116着目
76 :774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)[sage]:2023/12/28(木) 22:52:18.00 ID:8FcE62ys0
>>74
その辺はイタリアや日本とかのブランド革使っているからねぇ
革もカーフやキップのキレイなとこや、エキゾチック、コードヴァン等高価なのを使うし、鞣しはピット槽でのタンニンでアニリン染め、仕上げもプルアップやブライドル、シュリンクとか手間かかっている
クロム鞣し顔料仕上げのライダースでも高いのは縫製の方なのかな

ちなみに俺のステアハイドのSchottは右袖と左袖で笑えるくらい革質が違う…
革ジャン116着目
79 :774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)[sage]:2023/12/28(木) 23:11:49.86 ID:8FcE62ys0
>>77
今そんなに安いの?4、5年前くらいは1デシ60円で買えるのは国産ピッグ位じゃなかったっけ
革ジャン116着目
81 :774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)[sage]:2023/12/28(木) 23:34:44.57 ID:8FcE62ys0
>>80
卸へ半裁単位とかで売る時の話だよね?
ところでレザーソールって大体ブルじゃないのかな?ピッグだとすぐに穴開きそうだけど
革ジャン116着目
82 :774RR (ワッチョイ 4302-YNwE)[sage]:2023/12/28(木) 23:42:12.79 ID:8FcE62ys0
高級革の話ついでにコードヴァン使ったライダースってあるのか?と思ったらあった
https://kaeruleon.jp/products/jkt-bj02curv-212-shb

着るたびにかっさ棒で擦るのか?と思ったけれど、毛羽立ち上等、艶とか知らんって製品っぽい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。