トップページ > バイク > 2023年12月26日 > mwOSgZma0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002131012000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】

書き込みレス一覧

【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
206 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 10:26:57.86 ID:mwOSgZma0
>>203 >原一は販売台が多いから
近年の国内販売台数は、原二とどっこいどっこいよ

30万円の新原付は、初速だけで早々に終わる筈
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
209 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 10:43:25.00 ID:mwOSgZma0
ABS/コンビブレーキは 義務付けないのかよ
わざわざ外すのかね

個人的には、運転の邪魔なので 要らないけど
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
217 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 11:43:59.63 ID:mwOSgZma0
MTの新原付が出るなら、価値ある一台に成りそう
※速度リミッターの課題は無視で

MT新原付を経験⇒二輪MT免許を取得⇒新原付を不正改造⇒新原付を2種登録

ここでの 不正改造=リミッター解除/ボアアップ
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
219 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 12:12:50.05 ID:mwOSgZma0
>>217
初めてこの 新原付の話題で、明るい未来↓に 辿り着けたわ

オレ原付免許を取ったら、MT新原付を手に入れて、それでMTを習得したら、試験場に飛び込んで、小型二輪MT免許を取って、手持ちの原付を原付二種に変えて、50km/h以上で自由に走り回るんだ! とな

スプロケ変えたら エンスト頻発の初心者だから
速度リミッターの問題には 目を瞑って戴く前提で
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
220 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 12:17:38.60 ID:mwOSgZma0
>>218
会議でリミッター解除を「不正改造」だと非難していたから、そう皮肉っただけ

何なら合法改造と、言い換えたい位だわ
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
221 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 12:29:13.74 ID:mwOSgZma0
>>218 >不正だ

>>939 >Dio5x20…110cc→…ボアアップ
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
227 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 13:24:28.13 ID:mwOSgZma0
>>223
年末の有識者会議にて、出力が どうやってリミット致されるかの、解が示されると 皆んな信じていたのですが、

公表できたのは 妄想みたいな素案および、
出力リミッターを付け それを防御するという
原案通りの決定だけでしたね
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
235 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 15:43:48.22 ID:mwOSgZma0
一般的な話なんだが、
原理原則に反したことを、強引に押し進めようとすると、
過大なコストが掛かる事が判明してから、 軌道修正を余儀無くされる 事態に陥りがちなのよ

そして右往左往の挙げ句、原理原則に則った 他者ルールに 擦り寄って吸収される結果となる

つまり今回の新基準を、他国が認めて見倣うか否かが、今後の展開を大きく左右する訳よ

で 少なくとも従来は、排気量が大原則だった訳で…

ちなみに電動バイクでは、原付2種=定格出力1kW 以下と定めているが、
ベンリィe2の最高出力4.2kW 即ち無理強いを 一瞬以上発揮しても、オーバーヒートには至らない からと許容される
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
240 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 16:27:43.84 ID:mwOSgZma0
>>230 >どうでもいい
自分に関係ないから、どうでもいいと思うなら、黙っとけば良いのに
わざわざ書き込むのは 荒らしたいとか、それなりの動機が有るのだろうな

さておき 太極的な観点から言うと、日本が間違えると他国を利する、結果 子孫が貧困に窮するのは面白く無い

近視眼的には危険が増した原付での事故増加により、原付特約が(5千円→)8千円→大台に 入って負担増は避けてほしい
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ【4kw】
241 :774RR (ワッチョイ 63d4-O9fg [2001:268:9a74:14cc:*])[]:2023/12/26(火) 16:36:33.23 ID:mwOSgZma0
>>237 >馬力で規制かける
↓日本勢には不利
>>238


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。