トップページ > バイク > 2023年12月16日 > P+WfBV2I0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000221005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 1281-e8vO)
バイクで船旅・フェリー 16隻目
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.35

書き込みレス一覧

バイクで船旅・フェリー 16隻目
52 :774RR (ワッチョイ 1281-e8vO)[sage]:2023/12/16(土) 19:38:43.83 ID:P+WfBV2I0
俺なんて6年近く行ってない 北海道
とにかくフェリーがとれんのだよ
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.35
213 :774RR (ワッチョイ 1281-e8vO)[]:2023/12/16(土) 19:43:19.09 ID:P+WfBV2I0
>>187
スサノオ伝説の韓竈神社に行った?
>>195
最高のスキンだよ!
おおきに!
バイクで船旅・フェリー 16隻目
55 :774RR (ワッチョイ 1281-e8vO)[sage]:2023/12/16(土) 20:03:18.79 ID:P+WfBV2I0
今年は諸事情で行けなかったが九州便はちょいちょい乗っているよ!
阪神間発の港ならどこも1時間もあれば到着
おかげで他の地域(長野や北陸)に行くのが億劫になってしまった
バイクで船旅・フェリー 16隻目
56 :774RR (ワッチョイ 1281-e8vO)[sage]:2023/12/16(土) 20:10:32.29 ID:P+WfBV2I0
>>54
青森も八戸もどちらとも1100kmあるがw
まぁ何度か走ったけど
どちらかと言うと函館から各地へ走って行くのが苦痛なんだよねw
バイクで船旅・フェリー 16隻目
59 :774RR (ワッチョイ 1281-e8vO)[sage]:2023/12/16(土) 21:48:08.66 ID:P+WfBV2I0
>>57
割引を効かせた名門や阪九がいかに割安か
しかし俺の場合、和歌山へ渡った方が楽に帰れるので南海一択
>>58
ほう!いつの間に
しかし青森着の時間がすごいなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。