トップページ > バイク > 2023年12月13日 > JTVyGaTg

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク海苔のチラシの裏 123枚目
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ133

書き込みレス一覧

バイク海苔のチラシの裏 123枚目
202 :774RR[]:2023/12/13(水) 00:01:43.35 ID:JTVyGaTg
太平の世は緩やかな衰退なんだがな
次の太平の世になるためには激動の時代が少し必要で
そのときできるだけ賢く過ごすためにも民衆は賢く未来を選びたいと思う
民主主義はこれまでの歴史を覆し、緩やかな衰退という太平の世の中から
次の太平の世の中まで激動を経なくとも転換できる可能性がある社会システムだと思う
権力者を自分たちで選べるんだからなすごいよな
バイク海苔のチラシの裏 123枚目
206 :774RR[]:2023/12/13(水) 00:11:13.73 ID:JTVyGaTg
民主政治において革命のターンが来るにはまず
民主政治が腐敗して、それでも転換のための政権交代をさせるだけの力というか熱量が民衆が失われて衆愚政治に陥り、さらにそれが加速して投票率がばか低くなったところで現状をひっくり返してやんよ!と過激な発言をするけど非常に魅力的で「この人なら世の中を変えてくれるかも!」という政治家が登場し、権力を握って世の中がドラスティックに改革されていくなかで諸問題についての解決に時間がかかる民主政治において民衆は焦ったくなり「せっかくやる気のある政治家がいるんだからもっと早く決済できるようにしよう」という機運が高まり権力の強化が図られて後、自分の地位の在位を伸ばす権力者があらわれ、批判が出はじめることもあるが先ほど強化されている権力によって対抗馬の勢いは小さく声を上げたものは大勢の流れに逆らう異端者扱いされ始めたところで独裁者登場となり権力掌握し政権が固定化し社会主義の様相を示してこれを打破するために民衆による政治を取り戻そうと怒るのが革命って感じじゃない?
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ133
390 :774RR[]:2023/12/13(水) 21:46:12.24 ID:JTVyGaTg
オスプレイには欠陥があるあるのではないか?という議論が持ち上がってるらしい

今更感w w w w

なんかソフトウェアで解決できそうな気もするんだけどな
揚力というか上に向かう力が小さくなる時間があるだけだろ?
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ133
405 :774RR[]:2023/12/13(水) 23:34:55.31 ID:JTVyGaTg
>>402
努力でなんでもできると思ってるのか
学生かよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。