トップページ > バイク > 2023年11月09日 > Nf3JdsQ0M

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000330000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)
【戒め】今日見た事故を語るスレ91【予防策】
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ29個目

書き込みレス一覧

【戒め】今日見た事故を語るスレ91【予防策】
573 :774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)[sage]:2023/11/09(木) 10:20:08.45 ID:Nf3JdsQ0M
>>553
自転車で濡れたアスファルトの下り坂でフロントブレーキをかけながら下ってたらフロントが突然滑ってこけかけた。一応は耐えたけど股関節を痛めたわ
左手にもってたかじりかけのメロンパンは死守した

滑りやすい路面でフロントタイヤはロックしたら転けるのは一瞬だわ。
逆にロックさせなかったら動画の例なら滑ることは無いと思う。ABSはついてたって低速では作動しない

二輪のブレーキは基本的にリアを日常的につかってフロントはもっと制動力(急ブレーキの一歩手前なかんじ)がほしい時しか使わないね

走行時に右足がステップにない奴は下手な奴だと思ってる。
【戒め】今日見た事故を語るスレ91【予防策】
575 :774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)[sage]:2023/11/09(木) 10:32:05.11 ID:Nf3JdsQ0M
>>571
こういう道ってそもそもバイクが汚れるから走りたくないけどGoogleセンセーはひどいからなぁ
たまに試練をくださるw

自分は大昔にマウンテンバイクとロードバイクにのってて滑って転ぶ経験は何度かあるよ。
ただ傷が残るひどい転倒はないけど、軽いけが程度の転倒や他人のひどい転倒は沢山経験した。

ロードバイクはタイヤが細いから滑って転ぶときはブレーキの有無に関わらず一瞬なんで、とにかくタイヤから伝わってくる接地感にはすごく敏感ですわ

エンジン付に乗ってからは滑って転んだことはない。
しかし、こういう道で強烈な下り坂だと非常に怖いね
泣いちゃう
【戒め】今日見た事故を語るスレ91【予防策】
577 :774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)[sage]:2023/11/09(木) 10:35:29.76 ID:Nf3JdsQ0M
>>576
もとがなんだかわからないですね。
【戒め】今日見た事故を語るスレ91【予防策】
580 :774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)[sage]:2023/11/09(木) 11:02:54.43 ID:Nf3JdsQ0M
>>578
転倒するリスクをどう思うかですよね
自分は安バイクばかり乗ってるけど、傷はもちろん汚れもいやなので舗装路オンリーですね

こういう狭い道で下り坂だったりすると前から車がきて離合したくてもバックできないから厳しいときがある。
250だからまだましだけど、大型の時だと引き返しますね
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ29個目
375 :774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)[sage]:2023/11/09(木) 11:12:14.73 ID:Nf3JdsQ0M
>>373
体格にもよとおもいます

自分はそういった苦労はないですが
親にちょうど良い体格で産んでもらって感謝してますわ(175cm腕足長め)

だけどチンチクリンだと250のフルカウルバイクでもかなり前傾するので厳しいと思います。
たぶん筋力もあるけど連続乗車時間も関わってくると思います。あとストレートネックなかただと腕がしびれたりもしますしね。
【戒め】今日見た事故を語るスレ91【予防策】
582 :774RR (テテンテンテン MM26-ZG1u)[sage]:2023/11/09(木) 11:15:05.66 ID:Nf3JdsQ0M
>>581
おい!
メロンパンを生業にしてる人がいたら失礼だろ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。