トップページ > バイク > 2023年11月03日 > ddAAGLUt

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/901 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003300000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart164
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ130
40歳以上のライダー276
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 70気筒目

書き込みレス一覧

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart164
49 :774RR[sage]:2023/11/03(金) 09:46:41.78 ID:ddAAGLUt
>>48
わかる
もう随分前のR1だけど乗らせてもらって、
自分のバイクだったら120くらいまでしか出ないストレートで、
一捻りで気づいたら160出てた

面白いとかより死の予感しかしなかった
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ130
724 :774RR[sage]:2023/11/03(金) 09:50:31.51 ID:ddAAGLUt
>>723
結局オーディオは出口が大事らしいからな
40歳以上のライダー276
911 :774RR[sage]:2023/11/03(金) 09:58:11.17 ID:ddAAGLUt
>>909
俺は先月下駄スクーターに風防とハンカバ付けたよ
さがにグリヒの電源は入れてないけど
40歳以上のライダー276
913 :774RR[sage]:2023/11/03(金) 10:18:29.12 ID:ddAAGLUt
>>912
俺も数年使ったヤツを出してきたらボロボロだったから新調した
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 70気筒目
252 :774RR[sage]:2023/11/03(金) 10:20:14.15 ID:ddAAGLUt
>>250
そういうのCRM250AR?でやってなかったっけ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart164
54 :774RR[sage]:2023/11/03(金) 10:51:24.03 ID:ddAAGLUt
>>53
カミソリのような鋭さがSSで、
ナタのような安定感と便利さがメガスポって感じか
用途が違うんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。