トップページ > バイク > 2023年10月24日 > 06X8SkZN0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011001407



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】

書き込みレス一覧

【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
333 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 17:48:08.96 ID:06X8SkZN0
>>332
あんまり違いを作るとスケールメリット無くなるしどうなんだろね?
文章化すると容易に改造出来ないように程度だろうから具体的な事が何かってのは明文化されなくて型式認定の段階である程度柔軟にって感じすんだよね
一方で50ccを超えて125cc以下のものについては構造上60km/h以上出ないものって法律で規定されれば無免許運転のリスクも相まって改造するメリットも無くなるしーでそれで良いんじゃねってなりそう
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
335 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 18:41:56.50 ID:06X8SkZN0
>>334
え?白ナンバーって決まってないでしょう?
これからそれ決めるのは各自治体で、総務省からのお願い位は届くんだろうけど
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
346 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 21:41:26.41 ID:06X8SkZN0
>>345
ナンバーの色はどこの役所のどの文書で決まってるのか知らんのんか?
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
351 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 22:03:42.31 ID:06X8SkZN0
>>347
ああ、俺自身は他のにも乗れるからそういうの要らないから
次の規格がどうなるか?ってだけの話だし、ナンバーの色はまだ決まってないし最終的には各自治体が決めるって事を言ってるだけだからお前が便宜上道路交通法上の一般原動機付自転車を白ナンバーって言ってるとか知らんがな
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
354 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 22:14:24.95 ID:06X8SkZN0
>>353
いやいや、どうでも良いなら「白ナンバー」って言うなや
それナンバーの色で語ってるだろ
うちの自治体だとナンバーの色は「税に関する文書の様式を定める規則」で決められてるから道路交通法なんか一切関与する隙なんか無いぞ
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
356 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 22:36:34.30 ID:06X8SkZN0
>>355
お前ルールなんか知らんがな
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ★5【50cc】
360 :774RR (ワッチョイ 7999-LuFT)[sage]:2023/10/24(火) 22:47:35.92 ID:06X8SkZN0
>>358
法律知らない自治も知らない内燃機関の仕組みも知らない奴がドヤってるのが通常運転だしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。