トップページ > バイク > 2023年09月26日 > qgXk9xpK

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21010000000012220000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
50歳以上のライダー217
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】8

書き込みレス一覧

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
21 :774RR[]:2023/09/26(火) 00:13:35.10 ID:qgXk9xpK
分かるけどそんだけ乗ってたらやられそうなもんだけどな
運がいいとしか思えない、法規を厳守ってのもなかなか考えられないし
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
23 :774RR[]:2023/09/26(火) 00:31:14.40 ID:qgXk9xpK
そうすると俺は馬鹿って事になるなw
全く学習出来て無いってことか笑
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
26 :774RR[]:2023/09/26(火) 01:20:17.42 ID:qgXk9xpK
学習ってもなぁ・・・
いいオッサンどころか還暦の音が遠くから聴こえる歳だしなのに参ったな・・・
バイク自体は10歳の頃から乗ってんのに・・・
50歳以上のライダー217
263 :774RR[]:2023/09/26(火) 03:38:36.79 ID:qgXk9xpK
ザンギってちょっと味を濃くしてね?
食べる度に関東な俺は思う、あと片栗粉の比率が多い様な?
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
39 :774RR[]:2023/09/26(火) 12:33:38.76 ID:qgXk9xpK
別にマルチでもVでもいいけど
シングルでも2stのオフ車なら250や125、80でさえ面白い
正直125辺りから使い切ってるとはいい切れない思いあるし(あったし)で、色々もう諦めたけど笑
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
43 :774RR[]:2023/09/26(火) 13:56:17.06 ID:qgXk9xpK
>>40
スタッフアップもあっただろ
今でも大型だけ乗ってる訳でもねーだろうしよ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
44 :774RR[]:2023/09/26(火) 13:56:59.64 ID:qgXk9xpK
スタッフ×
ステップ○
すまん
50歳以上のライダー217
318 :774RR[]:2023/09/26(火) 14:04:24.68 ID:qgXk9xpK
マスって訳でも無いツーリングでも対向車や後続にハンドサインも最近あんま通じなくなったなぁ〜
マスだとインカムつけてってのが当たり前だったりするからかね?
50歳以上のライダー217
323 :774RR[]:2023/09/26(火) 14:43:48.23 ID:qgXk9xpK
今は分からんけど北海道ツーリングなんか行くと対向からのハンドサインどころじゃ無いのあったな笑
忍者乗りとかスーパーマンとかw
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
48 :774RR[]:2023/09/26(火) 15:15:40.74 ID:qgXk9xpK
実働すんのだけでも大型は5台(車検通してるの3台)あんよ、500含めてだけど
後ちゃんと乗ってるのは250や80か
歳だから色々溜まってるだけなんだけどさ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart163
49 :774RR[]:2023/09/26(火) 15:17:40.33 ID:qgXk9xpK
スレタイの「大型バイク」ってとこを見逃しちゃダメだろ笑
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】8
264 :774RR[]:2023/09/26(火) 21:14:14.08 ID:qgXk9xpK
もう俺らもいい歳だよなぁ
三京の夜や朝に通ったり、湾岸からどうのとかさ
まだ生きてるだけ儲けもんだわなぁ〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。