トップページ > バイク > 2023年07月20日 > R7cHAmfk0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/954 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110011000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 7f73-NBo5 [27.83.153.86])
北海道ツーリング総合スレ23-03

書き込みレス一覧

北海道ツーリング総合スレ23-03
761 :774RR (ワッチョイ 7f73-NBo5 [27.83.153.86])[sage]:2023/07/20(木) 06:50:34.02 ID:R7cHAmfk0
エサヌカダートの原生花園っぽいところでバイク停めてエンジン切って
オホーツク海の潮騒を聴くのが最果て感があって好き
北海道ツーリング総合スレ23-03
762 :774RR (ワッチョイ 7f73-NBo5 [27.83.153.86])[sage]:2023/07/20(木) 07:11:16.13 ID:R7cHAmfk0
おけと湖からR39へ抜ける林道(52号林道だったかな)
こっちR39の標識もあって大したことも無いだろうと思ったが
結構路面も荒れてて分岐も多くGPSが無かったらやばかった
ほんとは勝北峠まで行ってみたかったけど時間の都合で諦めた
こっちは走り易いの?

あと斜里岳麓の斜里川林道から江鳶奥林道、斜里町オホーツク海が一望できていい
北海道ツーリング総合スレ23-03
766 :774RR (ワッチョイ 7f73-NBo5 [27.83.153.86])[sage]:2023/07/20(木) 08:27:52.07 ID:R7cHAmfk0
>>763
結構いるんだなw

1回目(10年前くらい)の時は上手く出入りできたんだが
バイク買い替えてまた入ってみようと思ったら前回より出入口の砂が深い所で
バイクが替わったこともありバランス崩してアプローチで倒してしまった
通りすがりのR-GSに助けて貰った
ちなみにミドルクラスアドベンチャー(車重は200kgくらい)
北海道ツーリング総合スレ23-03
776 :774RR (ワッチョイ 7f73-NBo5 [27.83.153.86])[sage]:2023/07/20(木) 11:14:27.32 ID:R7cHAmfk0
>>774
そうなんだ、数年前のツーマプではショートカット道で交通量も多いって書いてあるけどね
今年行ってみたらまたここで教えてね

>>775
あの辺クマの通り道っぽいから(近くのベニヤ原生花園がクマの糞で一時木道閉鎖してたこともあった)
藪漕ぎしてたらクマさんとばったり鉢合わせしたりして
北海道ツーリング総合スレ23-03
782 :774RR (ワッチョイ 7f73-NBo5 [27.83.153.86])[sage]:2023/07/20(木) 12:34:35.15 ID:R7cHAmfk0
>>779
>きみはもしかして変態ですね?
褒めない方がいいぞ、調子こくから

以前、礼文島でツーリングキャンプして8時間コースをトレッキングしてたら
バイクで入ってきてるヴァカ(八王子ナンバー)がいた
俺たち最北のダート走破カッケーってか!? 
途中崖もあるのでシングルトラック引き返すの四苦八苦してたが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。