トップページ > バイク > 2023年06月04日 > Fj3PQGrl

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004310000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】

書き込みレス一覧

【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
952 :774RR[]:2023/06/04(日) 15:12:55.24 ID:Fj3PQGrl
>>951 >ディーゼルじゃない
説明が無いのに、納得するとでも?
勿体付けてんじゃねーよ
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
954 :774RR[]:2023/06/04(日) 15:23:31.57 ID:Fj3PQGrl
>>953 >空気とガソリンの割合は決まってる
それが真実とするならエンジンは、オンとオフの二択だが?
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
956 :774RR[]:2023/06/04(日) 15:29:40.06 ID:Fj3PQGrl
>>955 >空気の方を減らせば
それが本当だったらう、アイドリングなんか真空に近いし ノッキングしそうだが?
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
960 :774RR[]:2023/06/04(日) 15:47:19.38 ID:Fj3PQGrl
>957 >気口を狭めて少しずつ吸気する
じゃあ心残りも有るが、吸入量次第だと、一旦認めとこう

なら気口を狭める機構を、回転数にも連動させれば 良いだけなんだな
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
962 :774RR[]:2023/06/04(日) 16:08:23.46 ID:Fj3PQGrl
他にも
・吸気系の入り口を2系統以上用意して、遠心力か排気を使って塞いで狭くする
なんて誰でも考え付きそうだがな

いまさらだが、そもそもコストを議題にした覚えは無いぞ
プレミアムだけの搭載から始めても良いし
動作パターンはきまってるんだから、創意工夫してりゃあ コストも下がるだろう

問題はいま、可能で過剰な性能を、一般原付の規格として認めて良いのか という点だろう
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
964 :774RR[]:2023/06/04(日) 16:26:15.79 ID:Fj3PQGrl
圧縮比をちょっと14:1まで高めれば、今後はディーゼルも有りかも
リッターディーゼルなんてのも有ったし

全てにKW規格を導入なら、モーター特性がベストだから、ディーゼルが復権するかも試練
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
966 :774RR[]:2023/06/04(日) 16:32:24.03 ID:Fj3PQGrl
>965
長年運用される規格の検討に於いて、現在の技術とコストの
範囲内でしか考えないのは推奨できないな
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
968 :774RR[]:2023/06/04(日) 17:18:19.74 ID:Fj3PQGrl
新原付の規格では、4kWモーターもどきのエンジンが 製造販売できる
なにせ最大トルクが従来の、二倍の9Nmとかが簡単に作れちゃうんだから

似たトコでは、低速と燃費に特化したターボエンジンに、通じる感の高性能
でも反則って訳じゃ無い。だって将来の電動車両はそれと同等か やや上なんだから

ところが安く改造された 原付互換エンジンは、ダッシュも従来より劇的には改善されないし、何より燃費が良くならない
その事実を踏まえずに過度な 4kWに決めちゃうと、それは将来の電動化への障害物に、間違い無く成るだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。