トップページ > バイク > 2023年05月07日 > Qgme0r8/

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002002040000030000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
【+】バイク用バッテリー総合スレ28【-】
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく35
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 11 【二種】
夏めく親切な奴がなんでも答えるスレ☆Part549

書き込みレス一覧

【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
119 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 07:49:57.88 ID:Qgme0r8/
一番の間違いは原付の最高速度を引き上げなかった事なんだよな?
あくまでも自転車の車体に後付けエンジンが原付の趣旨だからと30キロを堅持してしまったので、その後二段階右折とか妙な事に。
同じ車線走る車両の速度規制がバラバラなのは危険と二種の法定速度は上げたのと矛盾する。
そして自転車の速度規制も車と同じなんだよな。
何故50㏄エンジンが装着されると30キロに制限されるのか意味不明なんだよ。
三輪車ならヘルメット不要でどう見てもサイドカー付きのバイクなのにオート三輪車登録するとノーヘルOKとか古い法律の整合性が無茶苦茶になってる。
【+】バイク用バッテリー総合スレ28【-】
79 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 07:59:23.17 ID:Qgme0r8/
あぁバッテリーの型番では調べて無かったわ。
ヤマハが出さなくなってもちゃんとGSユアサは供給続けてるんだな。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
29 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 10:25:52.08 ID:Qgme0r8/
バイクだけ盗まれる事件だと警察もあーハイハイだが、殺人事件だと本気出すからな。
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく35
453 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 10:53:42.28 ID:Qgme0r8/
バッテリーレスのOFF車でたまにそういう改造してる人が居るね。
メインキーは外して常に直結状態でキルスイッチでオンオフ。
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
133 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 12:03:47.15 ID:Qgme0r8/
免許が学科試験だけで実技無しで取れるから速度制限すると言うなら欧州のEM免許みたいに最高速度45までにしてしまえば良かったんだよな。
馬力も3馬力以下に限るとかな。
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
135 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 12:06:11.10 ID:Qgme0r8/
ちょっと古い法律が絡み合い過ぎておかしい。
合理化すべきだな、民主党もこういう所を攻めればもう少し支持集めたのにね?
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 11 【二種】
38 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 12:13:52.00 ID:Qgme0r8/
CD125Tは14馬力有るからな。
それでも昭和の頃は重くてパワー無いクソ遅いバイクの代表みたいな存在だったが、排ガスと音量規制で現代の小型バイクは全然パワー無くなったね。
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
137 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 12:28:20.98 ID:Qgme0r8/
まあ霞が関にしてヤられたわな。
自民党でも霞が関は抑えきれないのに性急にやり過ぎたんだろ。
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
152 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 18:17:49.09 ID:Qgme0r8/
新規開発のコスト負担も出来ないから東南アジア向けの車両の改良で済ませたいと言う事だわな。
仮に排ガス規制を避ける為に最高速度50キロ以下のモデルを過去のモデルから流用して作っても売れないと言う判断なんだろう?
そりゃそうなるね、今さら空冷キャブ式の2ストロークが復活してセル無しキック始動のみとかになったらみすぼらしく感じて売れんわ。
もし売れると言うならチャオとか大ヒットしてないとおかしい。
現実は物好きが買っただけだからな。
チョイノリが廃れた理由も遅すぎるからだろ。
やるなら原付にも排ガス規制と決まった時にロードパルとかパッソルみたいなモデルを復活して改良せずにそのままずっと売るべきだったが当時も売れないと言う判断だったんだろ。
夏めく親切な奴がなんでも答えるスレ☆Part549
123 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 18:35:45.96 ID:Qgme0r8/
>>105
はっきり書くと出来る人間は純正のステップと社外品の写真見ただけで、ははーんあれとこれが要るなとなるからな。
迷うレベルだと厳しいだろう?
でもそこを乗り越えないと出来る人間には絶対になれんけどな。
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ 2【50cc】
154 :774RR[sage]:2023/05/07(日) 18:42:23.20 ID:Qgme0r8/
警察の懸念もそこだろうね。
現実として今までもリミッターカット部品がレース用として堂々と売られてるからな。
機械的に出ない車両でもプーリー替えたりボアアップしてる現状が有るので元が125なら何されるか判らんと怖いんだろ。
制限125の制限外して更にフルチューンとかして150キロとかで大事故起きたらまた朝日新聞が原付がこんな大事故起こす現状はおかしいとキャンペーン打つからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。