トップページ > バイク > 2023年05月07日 > N+xqG0hAM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011302311211456



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)
ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])
バイクの質問に全力で答えるスレ240
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
【質問】■整備しようぜっ 168【雑談】
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 167【(´-ω-`)】

書き込みレス一覧

次へ>>
バイクの質問に全力で答えるスレ240
609 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 15:55:21.15 ID:N+xqG0hAM
>>598
うるっさいなぁいちいち。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
88 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 16:30:20.58 ID:N+xqG0hAM
皆さんお久しぶりです。
今上死点でカムシャフトセットしてみました。
クランクスプロケットに噛んだじょうたいです。
まだトップアイドラーやテンショナーセット前ですが、この時点ですでに緩いです。どういうことなんでしょう?
https://i.imgur.com/4EniK43.jpg
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
89 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 17:29:45.76 ID:N+xqG0hAM
そのままトップアイドラー組んでテンショナー張った。何周かガクッとならずにいけるの!?と思ったがやはり緩む。上死点ではなくてFのちょっと前くらい、まあ場所はそこまで重要ではないだろう1・4、2・3共に緩む。
逆回転も大丈夫そうなので何度か緩むところ張るところ再現した。緩むのはexとinのカムシャフト間で、カタッと音がする。一番押してるカム山のタペットが跳ね返る音に思う。カムシャフト自体がカクッとなっているようにも見える。
注意深く見たが、タペットホールとカム山は確かに超ギリギリだけど接触はしてないんだろうと思う。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
90 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 17:48:04.95 ID:N+xqG0hAM
吸気カムシャフトがカクッとなって進行方向に少し回り緩みが出ているように見える。
カム山君の説明が、合ってるのか?!でもセット状態でなぜかカムシャフト間ゆるいぞ?
そして別にタペットホールに擦れてないと思う、擦れてたら傷ついてるでしょ。

逆回転させて正回転させる時、2,30度くらいスパナ回してもカムシャフト回らないんだけどそれは正常なの?

一度ノーマルカムシャフト入れ直すか
【質問】■整備しようぜっ 168【雑談】
518 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 17:48:26.98 ID:N+xqG0hAM
ミネオ来て。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
92 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 19:35:27.03 ID:N+xqG0hAM
ノーマルカムシャフトでもなるわ
今回は位置はここだわ2・3もなる
そしてここにくるとこんなに緩む

https://i.imgur.com/flpYlqf.jpg
https://i.imgur.com/fVdzc9y.jpg
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
93 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 19:36:45.33 ID:N+xqG0hAM
まずこんな緩みどこから?!少し前まで一応高回転まで回しまくって乗ってたんだぞ?
なかでどうなってんのこれ。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
97 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 20:21:52.98 ID:N+xqG0hAM
>>94
そうなんすよ。何がどうなってんのやら…
とりあえずカム山君は大ハズレでしたね、ノーマルカムシャフトでもなります(泣)
クランクからカムシャフトまでの位置関係同じなのになんであんなゆーるゆるになり得るの?!
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
98 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 20:23:17.16 ID:N+xqG0hAM
>>96
逆回転させたらピンポイントで緩むとこ再現出来ます。カクッとなってカムシャフト間がゆーるゆるに。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
101 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 20:56:14.07 ID:N+xqG0hAM
それはないですね。

写真にあるように、仮止めのボルトなんで、カムホルダーは手トルクなんですが関係ないですよね?
今日は最初は「おっいけるか!?」とおもいました。クランキング2,3周は【緩まなかった】のです。しかしその後は同じ(ー_ー)
観察してると吸気カムシャフトがカクンっとなってカムシャフト間に緩みが生まれるようだ。カムタイミングはずっとズレてないです。ノーマルカムシャフトのばあいは分かりにくかったですが、多分同じ挙動なんでしょう。
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 167【(´-ω-`)】
151 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:25:44.13 ID:N+xqG0hAM
整備自慢ここにも来て
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1682493244/
バイクの質問に全力で答えるスレ240
630 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:26:49.87 ID:N+xqG0hAM
整備自慢ここにも来て 皆さんお手上げなのかも…

カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1682493244/
バイクの質問に全力で答えるスレ240
632 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:44:52.01 ID:N+xqG0hAM
誰も分からないじゃないか!
バイクの質問に全力で答えるスレ240
634 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:47:00.47 ID:N+xqG0hAM
何が起きてるか分からない人は無視してくれていいよ。
バイクの質問に全力で答えるスレ240
635 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:47:24.08 ID:N+xqG0hAM
>>633
俺より素人だろ。君。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
102 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 21:53:21.46 ID:N+xqG0hAM
クランク-各カムシャフト間は多分ピンピンなんですよね。カムシャフト−カムシャフト間が急に緩むんです。逆に緩んでなくてカムシャフト−カムシャフト間も張ってるとき、あれだけのユルユルはドコへ行ってるの?! 
緩む動作は観察したところ吸気カムシャフトが少しガクッと回ってゆーるゆるになるように見える。なんかカタッと音もする。
バイクの質問に全力で答えるスレ240
639 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:54:03.68 ID:N+xqG0hAM
>>637
でも、分からないでしょ?
バイクの質問に全力で答えるスレ240
641 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:55:39.21 ID:N+xqG0hAM
もう持っていけないでしょ。動かないんだから。
ハイエースとかないし。
あと恥ずかしい
バイクの質問に全力で答えるスレ240
642 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:56:14.39 ID:N+xqG0hAM
>>640
君も俺より素人臭いね。
バイクの質問に全力で答えるスレ240
645 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:58:05.49 ID:N+xqG0hAM
見せるの恥ずかしいから。
分からんやつは無視してええよ。
バイクの質問に全力で答えるスレ240
647 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 21:59:42.04 ID:N+xqG0hAM
>>646
あっそ。俺に興味持つな
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
104 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:00:20.46 ID:N+xqG0hAM
何も分からんやつは俺にもこのスレにも興味持つな
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
106 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:05:53.99 ID:N+xqG0hAM
本当にカムシャフト−カムシャフト間だけで起こってる現象に見えてる。ヨシムラでもノーマルでも同じ。ヨシムラはハイカムだから分かりやすく見えたのか、吸気カムシャフトの一番押してるカム山がバネの反力でカタッ音を伴い回転してカムシャフト自体がカクッとなってるように、見えた。
通常ではないのはカムホルダーのボルトが組み付け用の仮のやつなくらい。でも関係ないですわよね。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
107 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:07:16.66 ID:N+xqG0hAM
>>105
もう少し詳しくお願いします。当方素人なもんで。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
108 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:08:11.76 ID:N+xqG0hAM
まず前半はそれがどうしましたか?
後半は意味が分かりません。
バイクの質問に全力で答えるスレ240
650 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 22:09:10.13 ID:N+xqG0hAM
>>649
相棒じゃないです。師匠ですよ。 今日は寝ちゃいましたね。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
110 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:13:35.39 ID:N+xqG0hAM
>>109
それは異常なんですよね?どこがどうなってそうなるの?緩みどこからうまれてるの?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
112 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:18:18.94 ID:N+xqG0hAM
自分が観察して気付いたことは書きました。
ピンポイントで『そうなる』とこ、ゆ~っくりメガネレンチでクランク回して観察しました。吸気カムシャフトがカタッとなります。タペット押してるカム山が影響してるように、見えます。
あ~早くミネオがアドバイスくれないかなぁ。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
113 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:18:51.52 ID:N+xqG0hAM
>>111
どういうコトですか?解決に関係ありそうな話ですか?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
115 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:21:05.34 ID:N+xqG0hAM
>>114
正常ですか?そのせいでカムシャフト−カムシャフトにたるみ出てるようです。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
117 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:26:44.26 ID:N+xqG0hAM
つまりテンショナーが効いてなくてそもそも常にユルユルで(そりゃ当たり前なんですがね)、バルブスプリングの反力で吸気カムシャフトが回ってしまってる、ということですかね?
テンショナーも押しても戻らないし最初セットしたときに調整、作動してるんですが…
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
118 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:27:16.04 ID:N+xqG0hAM
>>116
ヨシムラもノーマルも、ですか?ちょっと考えられないです。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
120 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:33:51.14 ID:N+xqG0hAM
最近まで普通に動かしてたんです。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
123 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:37:38.44 ID:N+xqG0hAM
>>119
前スレで書きましたが、EX側はカムライン修整とやらをしてもらいました。inはスムーズでした。
それからは年数は経ってますが距離はたいして走ってません。

ていうかそれなら気になったことが。何度か書いてますが、仮組み用のボルトとナットでカムホルダーを留めてます。トルクは適当(緩め)です。
これのせいでそうなりそうですか?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
124 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:39:25.71 ID:N+xqG0hAM
>>121
そうです。

指で押しても戻らないしっかりした硬さです。
チェーン張った状態とはなんですか?マニュアルでは上死点で調整とあります。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
126 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:40:28.78 ID:N+xqG0hAM
>>125
そういう態度なら書き込まないで!
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
128 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:45:26.43 ID:N+xqG0hAM
>>127
何が起こってるか、想像つきますか?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
131 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:48:30.34 ID:N+xqG0hAM
>>130
めっちゃありがたいですが恥ずかしいです。
ここで助けてほしいです。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
133 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:51:15.00 ID:N+xqG0hAM
シャフトの受け側ですが、zはカムメタルが入ってます。そんな微妙な偏摩耗でこんなふうになり得るなら、カムホルダー弱トルク仮止めで回してたら余裕でこんなふうになる、とかないですか?
あとそもそもたるみあるってことですよね?テンショナーがおかしいのか?!
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
134 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:52:05.17 ID:N+xqG0hAM
>>132
せっかくセミプロ現れたのに残念です。ストーリーマジで長いんです。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
135 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:54:08.32 ID:N+xqG0hAM
まさかね、カムホルダーとシリンダーヘッド隙間なくなるまで締めてるし、そんなあからさまな影響ないでしょ。テンショナーが効いてないのかぁ!?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
136 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 22:59:10.14 ID:N+xqG0hAM
本日ヨシムラセット後のクランク3周くらいは大丈夫だったんだよ。『おっいけるやん!』て思ったわ。
これテンショナーが効いてた→緩んだってことなのか?!テンショナー緩んでると当該の現象の説明つく?
バイクの質問に全力で答えるスレ240
653 :774RR (テテンテンテン MMde-TwDN)[sage]:2023/05/07(日) 23:00:55.43 ID:N+xqG0hAM
カバーのせいでひっくり返ることあるから強風時は注意な。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
137 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:09:59.87 ID:N+xqG0hAM
まずテンショナーつける前のセット時、たるみはあるわけなので(カムチェーンの伸びは当然あるだろう)カムシャフト−カムシャフトに余裕あるのは当たり前なんだな。
トップアイドラーセット、テンショナーセット、ここでテンショナー調整するんだけどピンとは張られないんですよね。当たり前か、カムシャフト動かす程のテンション生み出すわけじゃないし。 
つまり、一周回してカムシャフト−カムシャフトのたるみない状態でテンショナー調整すべきだったのか。なぜ気づかなかったのかな。
でも今までカムシャフト外してもそんなこと意識したことないぞ。これで正解なのか?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
139 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:15:53.11 ID:N+xqG0hAM
しかし、カムシャフトセット後カムシャフト−カムシャフト間を張るためのそのクランク1周、2周の間あのカクンカクンという気持ちの良くない動作味わうことになるんだけど、それであってるのか?過去の腰上オーバーホールの時そんなことあった記憶はない。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
140 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:18:07.48 ID:N+xqG0hAM
>>138
上死点セット時にやるならってことですよね?今、アドバイスの意味がわかりました。
一周回すとカムシャフト−カムシャフト間張られるのでそれでも同じことかと。

どっちにしてもイレギュラーな手間な気はしています。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
141 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:22:45.58 ID:N+xqG0hAM
これでなんとか普通になってほしいです。
>>138
あなたなら手でカムシャフト−カムシャフト間張ってからテンショナー調整するのが『普通のこと』ですか?
どこかの記事でzのオーバーホールしてたんですが、テンショナー張らなくてもカムシャフト−カムシャフト間は結構張られてるのが(正常)みたいなの見かけました。まぁおそらく一度も変えてないからのびのびなんでしょうね。
この不具合治ったら、ジョイントリンクカムチェーンに交換挑戦します。
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
143 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:30:27.24 ID:N+xqG0hAM
>>142
手でそこまで張れたっけなぁ。
あなたならそのひと手間、『当たり前』の作業ですか?自分は全く初耳です。
兎に角全貌が見えてきたかもしれません。カム山君もいいとこいってたんだなぁ。ていうかあなた『カム山君』じゃないですよね?
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
145 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:34:10.49 ID:N+xqG0hAM
>>144
自信無いから一周回します。
こんなひと手間、あなたには普通の事ですか?
自分は全くノーまークでした
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
147 :ミニ蛸 (テテンテンテン MM4e-TwDN [133.106.252.7])[sage]:2023/05/07(日) 23:37:41.86 ID:N+xqG0hAM
>>146
カム山君じゃないんですね、なんにせよ助かりそうです。そのひと手間あなたには普通の事ですか?

http://www.pams-japan.com/product/page.php?parts=engine&id=jcumchain
このカムチェーンに交換するの、難易度高そうですか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。