トップページ > バイク > 2023年05月07日 > 8+o4AgI4

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000018300020000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しろきち
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?

書き込みレス一覧

オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
23 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 09:59:56.41 ID:8+o4AgI4
>>21

鳴り物の放置って書きましたっけ俺
もしそうならそれは誤字です。失礼

純正のアラームも信用するの
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
24 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:02:35.51 ID:8+o4AgI4
>>21
>>23
これは誤字失礼
確かにガキ共には効くと思いますが
純正のアラーム信用するのもいいですが恐らく奴らはバイクの事を知り尽くしてるので
純正アラーム解除するのなんて容易いと思います。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
26 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:18:28.31 ID:8+o4AgI4
>>22
確かに頃して犯行を続ける事はあるでしょうが、その分そいつらが見つかる可能性も高くなると思います。

サツ人犯しても何かしらの成分は証拠として出てくるでしょうし、夜中だからといって人通りがない訳でもない上、第三者の被害者だって攻撃されたら多少は悲鳴をあげるでしょうし(すぐガムテで口封じされると思いますが)。それでも結局時間の問題です。

盗難事件と同時進行でサツ人事件があったら、サツ人7割、窃盗3割で警察は動くはずですし。恐らく警察もある程度の特定能力はあります。
なんなら被害者家族が個別で動く事だって。
あとはその捜査に関わった警察官が有能か無能か。
別件で捜査されたとしても関連は参考として取られると思います。

でも個人的にサツ人を犯す窃盗団はぶっちゃけ3流、あるいは素人でしょう。

少なくとも俺が窃盗犯
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
27 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:21:54.39 ID:8+o4AgI4
>>26
続き
仮に俺が窃盗犯なら見つかった時点で生えてないシッポ巻いて逃げます。
別に盗むバイクはそれじゃなくてもいいので。
その方がまだ安全に犯行を続けられる。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
28 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:25:04.49 ID:8+o4AgI4
>>25
奴らも純正アラーム解除だって訓練しているに違いない。
多少アラーム鳴ったからってまず優先的に音をかき消す。
だからアラーム系は複数あった方がいいです。
純正だけに頼らずに。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
30 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:27:37.49 ID:8+o4AgI4
>>29
ですね。逆に効率が悪くなってしまう。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
31 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:37:33.66 ID:8+o4AgI4
あ、もし「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」に乗っ取って窃盗犯と戦うなら、助けを求めながら戦いましょう。

ここでも注意。「助けて!窃盗犯だ!」
と叫んで誰も来ないような空気なら、
「火事だー!」と叫ぶと誰かしらは出てくると思います。

仮に警察に何か言われても「緊急事態だったから。火事だと叫んだ方が誰かしら来てくれる可能性が高くなると聞いたから」
と素直に答えましょう。
下手すりゃ多少怒られるかもしれませんが、亡命してしまうと元も子もないので…

武器は奪われにくい武器を選びましょう
おすすめは鎌、鎖ですかね。

鎖は振り回せば寄りにくいと思いますし
鎌は掴まれても刃はこちらに向いてるので引けばダメージを与えられる事も。
ただし自分も怪我してしまう諸刃の鎌ですが
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
32 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:41:15.93 ID:8+o4AgI4
というかサツ人犯してまで盗むってそりゃあ強盗じゃないでしょうか
間違ってたら申し訳ないですが。
あとア〇ム法律事務所の先生も
「刑罰は基本シ刑か無期懲役どちらか一択」って仰ってたような…
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
34 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 10:49:53.64 ID:8+o4AgI4
ちなみに自分のバイクがマークされてた時、夜中に起きて駐輪場の近く(道沿い)に草むらあったのでサバゲーとかに使うようなギリースーツ来て監視してた事もありましたね(笑)
スマホ二台持ってて1台は証拠用に、もう1台は通報用に110を入力して指紋認証でロック解除してすぐ通報できるように。

薄暗い草むらだともってこいかもです。
なんなら道沿いなので通りすがりのパトカーでさえ俺の存在に気付かなかったくらいですし…
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
36 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 11:08:04.93 ID:8+o4AgI4
>>33
その場合は申し訳ないが99%持っていかれるてしまいます。
もう頼れるのはモニモト7くらいでしょう。
んで通ったルートに監視カメラがあるか否か探して…警察も手がかりがあるならワンチャン動いてくれることを願うか…
アラーム複数つけてても持っていく車がユニックだったらエンジンの音でかき消されてしまうでしょうし。


いや、近所迷惑を承知の上なら普段からあえて吹かして存在をアピールすれば多少近所さんから顔覚えられて、何かしら役に立つかも…?
んでその現場見て持ち主いないなら察しがいい方は盗難かも?ってなる事を願いたい。

すいません。ほぼ99%守れません。素人なので
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
37 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 11:11:55.51 ID:8+o4AgI4
>>35
確かに動揺してサツ人犯してしまったかもしれませんね。

それともそいつらのリーダーは普段からそうしろと言っているのか…
だとしたらマヌケだと思いますが…

俺がリーダーなら逃げるように指導しますね
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
38 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 11:13:53.64 ID:8+o4AgI4
すいません、急用が入ったので落ちます。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
41 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 15:05:16.20 ID:8+o4AgI4
>>39
コードネームが「ルフィ」の時点でお察し
逆に目立つ。本当に頭がキレる人は目立つようなコードネームは名乗らない。
オートバイ盗難防止を研究してるけど質問ある?
42 :しろきち[sage]:2023/05/07(日) 15:06:22.39 ID:8+o4AgI4
>>40
同意。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。