トップページ > バイク > 2023年05月06日 > wLniwxz8

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】191日目

書き込みレス一覧

【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】191日目
812 :774RR[sage]:2023/05/06(土) 19:43:05.80 ID:wLniwxz8
なんか風に飛ばされるとか、煽られるとかよく聞くけど、実際のところ接地して数十馬力で前方に進んでいる200kgの物体が風でそう簡単に動かされるはずがない
確かに横風で車体が傾き、セルフステアで曲がっていくのだろうが、物理的に飛ばされているわけでも、重心を押されて移動しているわけでもない
人間が風に煽られてハンドルやニーグリップでバイクを操作してしまっていることの方が多いのではないか?要は下手くそ
それを意識していれば、トンネル出たところの強風でも飛ばされることはない
問題は意識していない時の突風、感覚的に「飛ばされた」となる
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】191日目
814 :774RR[sage]:2023/05/06(土) 19:49:05.27 ID:wLniwxz8
直進状態でハンドル片側チョンと押してやると、その反対に倒れるんだが、これ常識だろ?
その延長にプッシングリーンがあるんじゃん?
横風に瞬間対応できるかどうかは知らんけど
どっちにしても風で体が動かされないように意識するだけで全然違う

あと飛行機の話は原理が全然違う
あれは浮いてるからあーなる
バイクで言えば地面が横にスライドしてるようなもの
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】191日目
815 :774RR[sage]:2023/05/06(土) 19:51:01.52 ID:wLniwxz8
>>813
へー、具体的に何がどれ程の風速で?
まさか10〜20m/s程度じゃないよな?
よもやクレーンが倒れる台風レベルと比べてないよな?
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】191日目
816 :774RR[sage]:2023/05/06(土) 19:52:38.39 ID:wLniwxz8
>>814
訂正、ハンドル押した側、だな
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】191日目
838 :774RR[sage]:2023/05/06(土) 23:34:36.39 ID:wLniwxz8
>>835
何言ってんのかわからん
少なくとも20m/s程度ではバイクも倒れないしアウトドアで適切に設営されたテントも飛ばされない
まず質問に答えてくれよ
話はそこからだ

風でバイクが煽られるのは「下手くそだ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。