トップページ > バイク > 2023年03月03日 > CWTP0k6s

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
二輪免許取得日記[教習所編]part487

書き込みレス一覧

二輪免許取得日記[教習所編]part487
89 :774RR[sage]:2023/03/03(金) 00:04:38.16 ID:CWTP0k6s
>>75
こういう意見もあるんやね
視野が狭かったわw
下から行けば費用は嵩むけど教習時間は段上がりの方が少なくなるから
楽やし行けそうや思ったけど
慣れないのにポンポン行ける訳ないわなw
さあどうするか?
二輪免許取得日記[教習所編]part487
91 :774RR[sage]:2023/03/03(金) 00:59:54.66 ID:CWTP0k6s
>>90
自分も元々君みたいな意見だった
しかし、大型を31時間乗れるのは確かに違うなw
AT小型→MT小型→MT普通→MT大型が29時間でこれが狙い
MT小型→MT普通→MT大型が27時間

でもやっぱり下からコツコツ行きたいわ
いきなり重たいのは無理w
二輪免許取得日記[教習所編]part487
93 :774RR[sage]:2023/03/03(金) 01:05:08.03 ID:CWTP0k6s
>>92
自分の所はそういう制度はないはずw
二輪免許取得日記[教習所編]part487
94 :774RR[sage]:2023/03/03(金) 01:06:05.29 ID:CWTP0k6s
>>93
追加料金で延長パックとかもないわ
二輪免許取得日記[教習所編]part487
123 :774RR[sage]:2023/03/03(金) 16:42:43.48 ID:CWTP0k6s
今はいきなり大型から取れるけど
2000年代に普通二輪取得してないと大型取れないとかあったよね?
その時に大型に駆け込みが結構あったみたいやけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。