トップページ > バイク > 2023年02月04日 > i/cqM0k0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000113000001000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 8 【二種】
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく33

書き込みレス一覧

【原付き】 125cc のバイクを語ろう 8 【二種】
891 :774RR[]:2023/02/04(土) 10:24:24.96 ID:i/cqM0k0
昔、運輸省がホンダは二輪専業にしろと指導したな
いうこときかなかったけど
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
243 :774RR[sage]:2023/02/04(土) 11:56:12.27 ID:i/cqM0k0
逆にボアアップも何もしてないのに「上級」標識を獲得するのは安心ですね
区役所あたりをちょいとダマくらかせば、あとは警察も保険会社も恐れることはない
原付免許で運転しちゃ駄目だけど
おまえら、やっちゃ駄目だぞ
非力なエンジンのままで30km/hを無視し、二段階右折を省略するのはキケンがアブナいですから
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
245 :774RR[]:2023/02/04(土) 12:09:26.53 ID:i/cqM0k0
ホンダのジャイロキャノピーが最高速50km/hということになっている
これからの原一利用者は皆、ジャイロキャノピーに乗るように
屋根もあって便利
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
248 :774RR[]:2023/02/04(土) 12:40:33.26 ID:i/cqM0k0
これは、原動機付きの自転車やんか
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
250 :774RR[]:2023/02/04(土) 12:55:46.43 ID:i/cqM0k0
>>246
全国のバイク乗りが一票ずつ持ってるのんか
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
256 :774RR[]:2023/02/04(土) 18:37:08.61 ID:i/cqM0k0
>>254
ナンバーの白、黄色、ピンクの色は全国共通でもない
50ccがピンクという自治体もあり得る
あと、125ccに見えて150ccだとナンバーは白だ
【125cc】新しい原付の枠組みを語るスレ1【50cc】
267 :774RR[]:2023/02/04(土) 22:54:28.39 ID:i/cqM0k0
EUの一番下位の免許では最高速45km/h以下ということになっていて、それであれば排ガス規制も受けない
対して日本の原付では50km/h以下の設計速度であれば、今以上の排ガス規制を受けない
昔、原付に乗っていた頃フルスロットルで業界自主規制の60km/hで走っていたが、数年乗っていて劣化して来ると50km/hしか出なくなった
それでもフルスロットル50km/hで4車線国道も走っていたし、上り坂では大変なスピードダウンでもこんなもんかと思っていた
業界も50km/h以下で50cc原付の生産を続けてもそんなに売れないということもないんじゃなかろうか
知らんけど
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく33
702 :774RR[sage]:2023/02/04(土) 23:14:01.89 ID:i/cqM0k0
>>696
違反者を見つけたらピストンを一時停止する練習


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。