トップページ > バイク > 2023年01月07日 > uNYgtJAK0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004000000220222100102119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】

書き込みレス一覧

【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
293 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 04:11:57.21 ID:uNYgtJAK0
>>289
ただの銅なのだから、一律に決まる許容電流なんてないって。
使用する周囲環境の温度を設定して、電流による温度上昇の許容値を決めて
そこで初めて線径を検討する。

仕様書に許容電流の項目を記載するなら、これらの条件設定も一緒に記載する
のが当たり前だよ。

一律に許容電流なんて言うのは、現場の電気屋さんとか設備屋さんとかで、設計レベルじゃない
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
294 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 04:14:19.17 ID:uNYgtJAK0
>>291
ヒューズボックスの場所とかアクセスの方法は車体の取説に書いてあるし
電流値はヒューズボックスをあけるとふたの裏に記載されているよ
バカじゃないの?
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
295 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 04:16:57.15 ID:uNYgtJAK0
>>291
わかる、わかる。
理屈を考えず、フィーリングだけで生きている人にとって
理屈を考える人はすごくうざいみたいだよね、一般生活でもよく経験するよ
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
296 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 04:22:25.95 ID:uNYgtJAK0
ここでも起きたか、設計者レベルと現場レベルのコミュニケーション障害
地デジスレでも体験したよ。いつも「80デシベルとれたよ」「今日は100デシベルもいったよ」
なんて盛り上がっていたけど、こっちからすると、相対値のデシベルで言われても???

絶対値のdBμVで言ってくれないとこっちはわかんないと言ったら嫌がられてどうにも
ならなかった。
そういうのと根は一緒だね。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
321 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 11:36:51.90 ID:uNYgtJAK0
>>301
残念でした、ゴールドウイングぱバイクと違ってクルマ的な部分があると前に書いたろ
立派なヒューズボックスがあって、ヒューズが集約されているんだよ

かならず出てくるね、バイクどころかGL持ていないんじゃなのと言い出す低脳
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
328 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 11:58:06.86 ID:uNYgtJAK0
電熱つないで、ACC 10A と書いてあるヒューズがとんだとき
回路図はないから、そのヒューズがシガーソケットのラインと推定
ヒューズをあげてみたというわけだよ、推測でもかわんよ、自分のモノなのだから
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
330 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 12:01:09.16 ID:uNYgtJAK0
>>324
W & Sの電熱靴下だけど、暖かい、手放せなくなる。
気温5度くらいまではこれがあれば、あとは電熱ジャケット着れば、パンツまでは電熱不要

使用頻度だけど、12月から2月くらいまでの、陽が出ていない時間帯は必携だから
カイロで乗り切るよりいいよ
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
335 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 12:37:39.76 ID:uNYgtJAK0
そういう、根本を否定してくる奴って、低能だって。
こちらは給料もらって設計しているのだから、アマチュアとは情報量がぜんぜん違う。
具体的に問うてくれればわかろうってものなのにな。

ヒューズのトップメーカーは?と聞かれても答えられると書いたろ。
家電品より一段高い車載・通信機器グレードの商品のときは必ず使ったよ。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
343 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 14:19:58.55 ID:uNYgtJAK0
お前設計エンジニアじゃないだろう、なんて変化球でくるから
ヒューズのメーカーという変化球で返したんだよ

短絡等の故障時にハーネスが燃えるより早くヒューズが熔断する根拠を説明しようとすると
ヒューズ溶断特性図を示さなければならないから、テキストだけで表現する力は
オレにはないな
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
345 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 14:50:51.42 ID:uNYgtJAK0
カウル外して、電線の径は0.7から1.0sqくらいだろうと、早い段階で書いているんだが
堂々巡りになっちゃってるね
6chの掲示板だからそういうのもアリだろうけど
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
351 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 15:26:56.76 ID:uNYgtJAK0
>>348
シガーソケットはアクセサリーからとっていることは認識しているぞ。
切れたヒューズがACC 10A と表示されているしな。

他につけているオプションというとフォグライトだけだが、回路図がない状態で
検討したところで詮無いだろ

それなりに知っていれば、ヒューズ差し替えで、問題なければ良し。
結果オーライだろう、自分のモノなのだから。

ヒューズ差し替え程度で何が武勇伝なのか、意味不明だな。

俺が知っていそうだから、ツッコミいれまくるのだろう。349の書き込みみたいに
1万mAなんて言っているのを、なぜ素直に不要な接頭辞を取って10Aといえないのか
そういうのはスルーなんだな、実に滑稽
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
352 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 15:32:46.77 ID:uNYgtJAK0
>>350
定格10Aをうたっているのにヒューズが10Aという設計はおかしくないかとかねてからメーカーに
言いたいのだが、意味ないし、実用上問題は解決したから黙っている

ドリームの工場長と別の不具合で話をしたときに言いそうになったが、
販売店に言っても仕方がないなと思って、その時も黙っていた。

0.75sqから1.0sqくらいの径なら、AC100の10Aクラスまでの家電品にはよく使われているし
それは問題視していない。余裕がないな、という程度。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
357 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 16:06:01.14 ID:uNYgtJAK0
一度掲示板に書き込んだが反映されなかったことがあり
0.75-1.0spと書いたのがそのときだったかもな

10Aを定常電流として流したいとき、ラフな設計なら20Aをつけておくだろう
10A定格のヒューズに定常電流10Aを流したら、平均60秒で溶断することからの推定値ってことで


ググる、ググるってことあるごとに言うが、そもそもキーワードを知っていないとググることすらできなぞ
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
360 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 16:18:54.39 ID:uNYgtJAK0
私的に使うなら、定常10A回路に、定格10Aはイケると踏むね
回路側に設計マージンがあるだろうという希望的観測で
ダメだったときに、はじめて次を考える
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
368 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 17:44:33.67 ID:uNYgtJAK0
>>361
他の人が使う = 商品だから、社内技術基準や、技術標準に沿うように設定する。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
375 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 20:41:50.98 ID:uNYgtJAK0
>>373
それに近いですね。ヒューズや電線の太さの選定なんていうのはコアな部分じゃないので
実は深く知っている者もほとんどいないし、きっちりやつたところで評価もれさないし
結局不具合を発生させ問題児にならなければいい、という感じ。

例えばコネクターの許容電流だって、10A近く流したいとき、定格が1pinあたり5Aなら2pinにすればいい
なんて奴が平均的。都合良く分流しない性質があるのにね。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
382 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 22:42:47.50 ID:uNYgtJAK0
>>377
世知辛くなって、デザインレビューを経ないと試作品を製作できなくなって、また一つ一つの
細かい部品まで全部、存在や選定の根拠とか聞かれれば答えないといけなくなって
久しいね。

ただそれも、質問する側に知識があってのことで、そもそもよく知らないまま管理職に
なった奴ばかりだから、レビューが完全に機能しているとは言い難いよ。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
383 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 22:44:57.26 ID:uNYgtJAK0
>>381
休みだろうね。
うちも正月、GW、盆は9から11連休ってことになつているから。
製造業でそれなりの規模の会社はどこも同じだろう。
【グローブ】電熱ウェア総合24【ソックス】
384 :774RR (ワッチョイ 7973-DSRP)[sage]:2023/01/07(土) 23:00:01.70 ID:uNYgtJAK0
>>380
残念なこと言うね、「金曜日の昼間から5ch三昧の技術者(笑)だからねぇw」
オレ、いま流行りのFIREだから、世間が平日だとか休日だとかは関係ないんだよ
そういうことを言う奴は、来るべき定年70歳時代に即して、あくせくし給へ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。