トップページ > バイク > 2023年01月07日 > EKVMR+sW0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)
バイク用インカム Part59

書き込みレス一覧

バイク用インカム Part59
739 :774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)[sage]:2023/01/07(土) 02:01:16.83 ID:EKVMR+sW0
セナはsmh10×2と10S持ってるけど壊れてない
ツーリング仲間自分以外b+Linkなのでノイズ問題からSB6Xを追加した
SB6XはUSBの端子が雨に、スピーカーのコードが細くて露出してるのが弱そうです
バイク用インカム Part59
740 :774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)[sage]:2023/01/07(土) 02:15:48.62 ID:EKVMR+sW0
ビーコム4台をb+Link接続
一旦3台を電源オフ
SB6XとSENA10Sをユニバーサル接続(この時ノイズ無し)
再度3台を電源オンb+Link再接続(パリパリノイズ発生)5台で会話開始
SB6XとSENA10Sが1対1のユニバーサル接続の時はノイズ無しなのでb+Linkが悪さしてると思ってる

SB6X買って今はノイズ無し、ノイズのストレス結構あったよ、SB6Xの4万は痛かった
バイク用インカム Part59
741 :774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)[sage]:2023/01/07(土) 02:32:51.85 ID:EKVMR+sW0
自分としてはセナのメッシュが良かったが、あとからインカム装備し出したのがカワサキプラザでビーコムone奨められた、ホンダドリームでSB6X貰ったとかで、ビーコム優勢になった
SENA10Sはツーリング帰り中ひとりだけ先に電源落ちてた、セナのメッシュは電源消費が激しいらしいから、
今は、電源長持ちのSB6Xで良かったかなと思っている
バイク用インカム Part59
742 :774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)[sage]:2023/01/07(土) 02:42:28.84 ID:EKVMR+sW0
操作性はセナのダイアル式が自分は好き、電話がかかってきても対応できるし、くしゃみでマイクオフも出来る
ビーコム運転中操作し辛い、ABボタンが的確に押せないのでマイクオフが出来ない
バイク用インカム Part59
829 :774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)[sage]:2023/01/07(土) 21:16:12.73 ID:EKVMR+sW0
>>743
ごめんなさい、勉強不足でした

>>746、748
もちろん、10Sはメッシュなんて載っていません
メッシュが便利との事でセナの搭載機で揃えたいと言ったところ
カワサキ好きがPLAZAで奨められたとoneを買ってきて、もうひとりがドリームでSB6X貰ってきた、そうなるとビーコムを奨めるしかなく、残りふたりは各々oneと6X買ってきました
暫くはユニバーサル接続で繋げば良いと思い10s
バイク用インカム Part59
830 :774RR (ワッチョイ 2b6e-8Ubj)[sage]:2023/01/07(土) 21:25:47.88 ID:EKVMR+sW0
>>829
続きます
暫くはユニバーサル接続で繋げば良いと思い10Sで運用しましたが、ノイズ問題が浮上し仕方なくSB6Xを追加しました
>>750
SB6Xの機能と混同しているかもしれません、smh10同士でタンデム時ワンタッチで接続↔切断が出来ていたと思います
SB6XはABボタンが運転中操作し辛いです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。