トップページ > バイク > 2022年12月26日 > cxwZ2mCkM

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)
バイク野郎の防寒スレッド★73

書き込みレス一覧

バイク野郎の防寒スレッド★73
693 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 18:07:25.32 ID:cxwZ2mCkM
>>687
それを解消したけりゃ現状12V電熱しか無いのよ
電熱タイツ、ソックス、防風ジーンズ、ゴアのトレッキングブーツ、オバパンの組み合わせで0度高速から20度平地位の寒暖差なら余裕
バイク野郎の防寒スレッド★73
700 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 19:14:01.19 ID:cxwZ2mCkM
>>694
オバパンは暑けりゃ脱ぐよ
ツーリング先では観光もするし、そこまで寒くない時間の方が全然長いんだから厚着のままとか馬鹿みたいじゃない
ちょっと寒くなったら電熱のスイッチ入れれば良いし
現状これ以上の最適解は無いよ
どうにもならん
バイク野郎の防寒スレッド★73
708 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 20:38:35.93 ID:cxwZ2mCkM
>>702
直履きのオバパンとかはバイク降りたら脱げないし暑苦しいんで俺は使わないね
上でも書いたけどオバパンは高速走ってる時とか朝夕の寒いときしか使わない
現地ではオバパン脱いでるからメシ食うときや観光はヘルメットと一緒に冬ジャケをバイクにロックしてウィンブレ着て出歩く感じ
バイク野郎の防寒スレッド★73
720 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 21:47:11.87 ID:cxwZ2mCkM
防風だから
防寒関係ないけど靴とか雨でも染みてこないから良いぞ
バイク野郎の防寒スレッド★73
731 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 22:02:56.41 ID:cxwZ2mCkM
>>722
そりゃ今あるバイク用の防水透湿素材で一番実績あってスペック高いからだろ
お前も上でゴアの素晴らしさを語ってたじゃねぇかよw
バイク持ってないくせにw
バイク野郎の防寒スレッド★73
741 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 22:17:38.35 ID:cxwZ2mCkM
>>732
それにゴアテックスと同じ位の信頼性があるのかよ?
実際に使ってから語ってんだろうな?
バイクと一緒で持ってないと思うけどw
バイク野郎の防寒スレッド★73
750 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 22:55:10.41 ID:cxwZ2mCkM
>>745
生地は防風って書いてあんだろ
防寒に防風がが必要なんだよ
でその生地がゴアテックスと比べて防風でどういう優位性があるんだよ?
お前が引っ張ってきたんだよな?
いつものググっただけのエアプだから何も知らないんだろうけどなw
バイク野郎の防寒スレッド★73
753 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 23:18:53.40 ID:cxwZ2mCkM
>>751
質問に質問で返すなよw
俺はミレーのその生地知らないからゴアテックスの方がどう優れてるかなんて語れるわけないだろw
バイク野郎の防寒スレッド★73
760 :774RR (ブーイモ MMb3-cLkV)[sage]:2022/12/26(月) 23:46:46.54 ID:cxwZ2mCkM
>>754
だから質問に質問で返すなよw
防寒ならゴアテックスじゃなくてミレーのそれで良いって言ったんだよな?
まさか根拠なく言ったのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。