トップページ > バイク > 2022年12月26日 > Fv+iUEwTM

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000010200215310016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])
774RR (オイコラミネオ MM13-aH43 [122.100.30.114])
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】

書き込みレス一覧

【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
572 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 04:44:31.35 ID:Fv+iUEwTM
きちんとした店なら面研磨までやる
液ガスで済ませるのはニワカ

ま、10万コースかな
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
586 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 12:06:12.17 ID:Fv+iUEwTM
>>574
ある箇所だけお漏らししてるつーことは
そこだけ面圧が弱いっつーこと
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
589 :774RR (オイコラミネオ MM13-aH43 [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 14:40:06.57 ID:Fv+iUEwTM
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa0915.php

次に安定性という点で二硫化モリブデンの酸化という問題があります。
二硫化モリブデンは徐々に酸化し三酸化モリブデンと硫黄酸化物に変化します。
酸化開始温度は粒径にもよるため明言できませんが300~400℃の間といわれています

酸化して発生する三酸化モリブデンそのものは酸化鉛に次ぐほど摩擦係数の低い物質であり,
酸化することによって潤滑性能をまったく失うわけではないということです

ただし,分解により発生した硫黄ガスが近傍の金属を硫化させる場合があるので,
二硫化モリブデンの分解温度以上での使用には部材・用途など注意が必要です
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
591 :774RR (オイコラミネオ MM13-aH43 [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 14:49:03.89 ID:Fv+iUEwTM
https://911mag-annex.jp/project_u_want_to_kn/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%B3/

<有機モリブデン>
そうした二硫化モリブデンの弱点を解決したのが有機モリブデンだ。
オイルに溶解しており、金属接触が発生するような状況になると、

   その部位に二硫化モリブデンを生成し

摩擦摩耗を防ぐという効果を発揮することになる。
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
594 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 17:37:08.05 ID:Fv+iUEwTM
>>592は分かるが、>>593は意味不明

フリ、ぶつ、すべ、フリ

ぶつ、すべ逆にしても同じ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
596 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 17:55:36.51 ID:Fv+iUEwTM
回答だった?

カワサキに電話したのか?
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
598 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 18:04:11.34 ID:Fv+iUEwTM
立派、行動力あるな
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
602 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 19:04:01.44 ID:Fv+iUEwTM
単純なバカが羨ましいよw
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
605 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 19:36:01.61 ID:Fv+iUEwTM
これが街のバイク屋の限界かな

てか、オレ質問者じゃねーしw
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
606 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 19:43:41.11 ID:Fv+iUEwTM
マジレスすると、ゴム替えて一時的に漏れは収まるけど、また同じ箇所から再発するわけね

ゴムカエル🐸は修理でなく誤魔化しだから
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
609 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 19:52:02.33 ID:Fv+iUEwTM
ちな、街のバイク屋でも俺より知識も腕も数段上のやつは知ってる

個人店だけどね
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
610 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 19:53:48.23 ID:Fv+iUEwTM
世の中にあるR1すべてが同じ場所からお漏らししてるならヤマハの設計ミスだろうね
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
615 :774RR (オイコラミネオ MM13-aH43 [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 20:35:35.23 ID:Fv+iUEwTM
BBTEC東海のこの屑、まだいたのか

774RR (ワッチョイ 21b1-K7Hj)
774RR (ワッチョイ bfb1-K7Hj [126.92.198.40])

秋彼岸親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part501
いっつも1人でツーリングVer.345【ワッチョイ】
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】

冬めく親切な奴がなんでも答えるスレ☆Part544
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
616 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 20:39:03.48 ID:Fv+iUEwTM
>>612
それ(2行目)もあるが、それたけじゃ面圧は上がらない

あとは分かるな
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
618 :774RR (オイコラミネオ MM13-aH43 [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 20:59:39.69 ID:Fv+iUEwTM
いや、1軒しか知らんよ
残りは全部、ニワカバイク屋ね

つーかさー、アナルプラグ交換だけならエンジン下す必要ねーじゃんw
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 165【(´-ω-`)】
619 :774RR (オイコラミネオ MM13-YpmJ [122.100.30.114])[sage]:2022/12/26(月) 21:05:10.71 ID:Fv+iUEwTM
ペンチでビラビラ挟んで引っ張れば簡単に取れるし、挿入するときは温めてからね

俺んちまで持ってきたら100円でやってやるよ(消費税、部品代除く)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。