トップページ > バイク > 2022年12月22日 > mbCOYxCT

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000020002010000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
カベ|▼▼)つ 壁と愉快な仲間たち.5【長文注意】

書き込みレス一覧

バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
92 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 01:36:18.51 ID:mbCOYxCT
>>87
独自改良されてる部分がかなり多いケータと比べると
(確か元々ケータが製造権買ったのは、日本ではいまいち低評価な
最終型のデューンバギーみたいな形のやつで、クラシックタイプを作り出したのはその後)
バーキンの方がより元設計に近い(だから元々のロータス版と脆い部分も一緒)
ともいわれるんで、そうなると「バーキン自体がもう活動してなくても南アフリカでリプロ作ってる業者がある」
「イギリスでロータス用のリプロダクトとして売ってるのが使える」
「同じくイギリスでバーキン用に売ってるのが使える」から、
挙げ句は実はケータ用に売ってるやつだって合う、まであっておかしいことはないんで
英国車系とかロータスとかニアセブン系とか、さらにはレーシングガレージ
(現物合わせで作れちゃう勢)とかに聞けば大抵なんとかなるやつだと。

ドンカブート(全体に頑丈)とかミツオカは根本的に設計違うんで共用できるものの方が少ないもよう。
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
102 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 11:42:57.33 ID:mbCOYxCT
あら、ヒールandトウなんてものはしなくても
MT車で左足ブレーキすればいいだけだとミッコラ先生が言ってたぜ。

どうやるんだよと長年謎に思ってたが(当時読んでたMF誌の記事では理解できなかった)
後年古本屋で買ったカーグラの当該号(確か86年12月号)で氷塊したw
クラッチ踏む時だけ右足ブレーキすりゃいいんだそうだ。

>>95
なんだ30年前のフェスティバ(というより、初期型は86年発売、シングルカムはその暮れに追加なので
36年前の車両でも必ずしも無理ではないことになる)やFC3S/3Cでも
普通にマツダディーラーに入れちゃって、多少時間が掛かったり
「全部新品部品で組めるとはいえないが事故でも起こさなければ維持出来る」
ってレベルなのに意外と大したことないメーカーさんもあるもんなんだな…。
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
103 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 11:49:31.17 ID:mbCOYxCT
>>101
さらに言っちゃうとトヨタ日産辺りは(バブル期辺りからでいえばホンダも)
台数自体は出てるので、流石に再利用不可部品や消耗品はそうはいかないとしても
中古部品や部品取り車が比較的確保しやすいというのも…。

リトラアコード乗りの人で「日本で純正が出ない部品もアメリカからなら買える」
なんて話も。
そういう意味では「輸出されてて海外で売れた系」てのも成功率が高い。
特に右ハンドル圏に出たやつはイギリスやオセアニア物の部品が使えるし。
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
109 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 15:08:51.15 ID:mbCOYxCT
「自然に」いわれても個人的にも実際にやらない
(単純にブリッピングで合わせるだけなら当然やるが)のでそこは何とも…。

かつ「ドグミッション(挙げ句の果ては最後期のスポーツクアトロに至ってはPDKである)の
競技車両だからクラッチ踏む頻度が少なくて成立しちゃうんじゃないか」
というのならそれも違って、ミッコラ先生がヤナセの招聘で来日した時に
メディアの人の同乗体験走行で使ってたのはごく普通の市販型のアウディ90クアトロなんである。

…ってか、それはそうと確かに今時の大抵の軽貨物みたく
「ペダル自体は右寄りではあるがステアリングシャフトはペダル周りより上」
てんじゃなくて、先代ボンゴ系みたいなあの構成だったら
「レーシングカート走法的なATでの左踏み」はまだしも
「左-左の瞬間踏み替え」なんていうもっと限られた人しかやらんことは無理ですな。

実際カーグラの記者によると、ブレーキペダルの上に左右の足が一瞬同時に乗ってる的な入れ替え方とかいうから
(ただしその踏み替えの時に減速Gの変動があるような感じではないらしい)
そこまでいくと柔道一直線の近藤正臣の足ピアノ級である。

…そっちを真似するんだったらサンバーのアクセルペダルの形状を
気に入るように修正する方が大部分の人にとって現実的だわw
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
112 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 15:43:00.13 ID:mbCOYxCT
まあヒール&トゥ失敗して突っ込むよりは(しかも突っ込むのが物ならまだよい)
クラッチの方が(走行環境によっちゃーエンジンマウントやミッションマウントな事もあるが)
間違いなく安いわな。

「レーシングドライバーがスピンやランオフエリアからコース復帰する時に
ちまちま切り返しせずスピンターンするのは
コースアウトした不甲斐なさに腹を立ててるんでもファンサービスでも何でもなく、
構成部品の中でタイヤが一番安いからそこに負担を逃がしているのである」ともいうし。
フルロックまで切るとリミスリやドラシャ周りに負担が掛かる、
緊急回避だからリバースギアを使うのが認められる状況でも、
レーシングカーのリバースギアはホントの緊急用として規定上義務付けられてるにすぎないので
その程度の強度と耐久性しか持ち合わせていないので、車検の時と退避にしか使わないんですと。
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
116 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 17:58:39.85 ID:mbCOYxCT
>>113
君がそう心配することを何より最優先するのと同じように、
北欧系ラリイストであるところのミッコラ先生が「ヒールandトウはしない」
という理由は、「彼らがマシンコントロールに何より最優先するのがブレーキだからだ」
という結論を、このビデオから見出したので、安心して雪山に行ってきてくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=b4x96KzARYA
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#12
119 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 23:50:04.47 ID:mbCOYxCT
個人的に知ってる最新の基準だと、確かタウンエース・ボンゴ級辺りまでの
「貨物登録車」(乗用登録になるやつは別なのでNVバネットみたく両方あるやつは別)は
車体構造そのものの衝突安全基準は乗用車同様で適用されるけど、
シートの強度基準までは適用されてないんで(シートベルト自体は多分「車体」に含まれる)、
その解釈で間違ってなければ、純正のシートベルトを残してさえいれば
シートとシートレール自体は別に底止めのフルバケを床に打ち込んじゃってもいい
(おそらくは2列目から後ろがあるダブルキャブやバンでも、シート背面にバスマットすら貼る義務がない)
ってーことでは。

確かこの年代(自社製最終ボンゴブローニィがまだあった頃)だと
ハイエース/キャラバン・ホーミー(←永遠)/ブローニィ級以上においては
ボディ自体の衝突安全基準そのものがない(これは確か乗用グレードでも一緒)。

…したがって個人的に最終型ブローニィスーパーGL(ロングバンパーのアレ)の
ディーゼル4WDのオートマは、ある方向性において個人的ドリームカーの1形態なのである。
…あれならステアリングシャフトカバーのところにフットレスト付けちゃえば
ブレーキは右でも左でも踏めるw

あれ、サイドは足で踏んで手でリリースするんだっけ?w
カベ|▼▼)つ 壁と愉快な仲間たち.5【長文注意】
795 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2022/12/22(木) 23:53:50.20 ID:mbCOYxCT
そろそろ事実上ねーさんスレになりつつあるのでバッジネーム代くれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。