トップページ > バイク > 2022年12月09日 > 70bMXZDia

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2120000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (アウアウエー Sa6a-xLXr)
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156

書き込みレス一覧

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156
772 :774RR (アウアウエー Sa6a-xLXr)[]:2022/12/09(金) 00:10:29.59 ID:70bMXZDia
>>771
マニュアルがホント嫌いで車もマニュアル免許だけどオートマしか乗らなかったです
普通二輪はマニュアルの方が楽というからマニュアルにしけど正直言って止まる度にクラッチ握りとかクソダルイんですよね
nc750xはどうですか?勿論DCTです
スペックは187センチ95キロ、ベンチプレス170は挙げます
ハーレー乗りたいけどDCTないんじゃ嫌だなぁ
とにかく乗り物は楽じゃないといや
それと基本女を乗せるのでタンデムでおすすめお願いします
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156
774 :774RR (アウアウエー Sa6a-xLXr)[]:2022/12/09(金) 00:27:53.80 ID:70bMXZDia
>>773
いま普通二輪のみなのでxmax250やバーグマン400を考えたけど、ピンと来ません、、、
やっぱバイクぽいのに乗りたいですねぇ
ゴールドウィングはホンダドリームで見ましたが、、、なにあれ、、、車やん笑
流石にどうなんだろ、値段もそうだけもなんかよくわからんですな
あれ買うならハーレーのトライクかなーってなるな(四輪免許で乗れたやん!笑)
アフリカツインっていいんですか?
ニーグリップは教習で好きになりました
理解したら橋もスラロームも余裕になったのでね
それまでがっつりハンドル押さえ込んでましたね笑
下半身でホールドできたら上半身チカラ抜ける、なるほどと
大型二輪教習はnc750Lです、普通二輪のときチラチラ見てました笑
アフリカツインはこれよりでかいですか?
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156
777 :774RR (アウアウエー Sa6a-xLXr)[]:2022/12/09(金) 01:04:00.88 ID:70bMXZDia
>>776
アフリカツイン又はレブル1,100のDCTを狙います
レブルは実車をドリームで見ましたがびっくりするほど小さかったのでガッカリでしたが跨れば違うかも
なんか高飛車でお手を触れないで下さい、だらけでドリームにムカっとしましたけど笑
大型、すぐ行けば良かったのですが、もう若い人達が増える繁盛期になりますよね?
来年の4月くらいから教習所いきます
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156
779 :774RR (アウアウエー Sa6a-xLXr)[]:2022/12/09(金) 02:32:48.20 ID:70bMXZDia
>>778
先を知るのは大事では?
実際大型いくか考え中なので乗ってる人たちのあるいみネガティブなところを知るのも学びになりますよ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart156
780 :774RR (アウアウエー Sa6a-xLXr)[]:2022/12/09(金) 02:40:19.83 ID:70bMXZDia
正直、車ばっかりの人生でした
16に取れば良かったのだろうが部活で怪我をして時期を逸して18になると四輪となりそのままです
50になりやり残したこと、、、、なんてもんを考えて散歩がてら教習所いって同世代のおっさん職員に話しかけられてバイクを起こしてみて、なーんだ軽いやん!ってそのノリでそく入校、商売上手なオッさんだな笑
それはともかく取ってはみても、何を買えば、、、うーん、、、この年で発進もたくつとか赤っ恥したくないし、身体もでかいし、大型でエンストねーDCTかなーって
もうね、趣味がないんだよ、何かしてーなーってこと
だが余計なストレスはいや
都会の商業施設はでかいバイク置くのは一苦労、、、うざ!
そうなると駐輪場から出たら乗りっぱなし、精々コンビニかファミレスか公園にしか置けないだろう
クソ不便な乗り物を趣味とする、、、うーん、、できるかなー
なんてことで寄ってみましたバイク板に
宜しくね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。