トップページ > バイク > 2022年11月04日 > Igvw8FERa

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (アウアウウー Sa9d-LsZ/)
バイクの質問に全力で答えるスレ234
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・28
秋彼岸親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part501

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ234
685 :774RR (アウアウウー Sa9d-LsZ/)[sage]:2022/11/04(金) 10:40:31.32 ID:Igvw8FERa
ホンダ車はタンク下側のフレームの空間内部の手の入れにくい所にウインカーリレー付いてる車種多すぎる。
ホンダの設計者は無駄な空間を嫌うが整備する人間には嫌がらせにしか思えない。
バイクの質問に全力で答えるスレ234
692 :774RR (アウアウウー Sa9d-LsZ/)[sage]:2022/11/04(金) 12:56:50.46 ID:Igvw8FERa
>>688
基本的には良いんだけど、ウインカーリレーだけは全く想像も付かない所に有る事が多いからね。
ユーザーの整備は想定してないと思われる。
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・28
577 :774RR (アウアウウー Sa9d-LsZ/)[sage]:2022/11/04(金) 13:03:34.54 ID:Igvw8FERa
古いハーレーに乗ってた事が有るけど、良く言われるネジが緩むとか部品落ちる等無かったよ。
乗るたびに増し締めなんかも必要無い。
ステンレスの割ピン使わないと外れるから絶対にステンにすべきなんて言われてもいるが鉄のβピンで何の問題も無かった。
結局の所不注意でメンテサボるを通り越して何もしない乗りっぱなしの雑なユーザーが起こす当然なトラブルでしかない。
それが独り歩きして大げさな話になってるんだろうね。
カブでも無茶な乗り方したら普通に壊れるし。
バイクの質問に全力で答えるスレ234
694 :774RR (アウアウウー Sa9d-LsZ/)[sage]:2022/11/04(金) 13:20:02.82 ID:Igvw8FERa
>>692
訂正する。
ユーザーと言うより事前にマニュアル読まない整備は想定してない感じ。
秋彼岸親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part501
168 :774RR (アウアウウー Sa9d-LsZ/)[sage]:2022/11/04(金) 14:01:03.50 ID:Igvw8FERa
自分バイクなら倒しても直さない直す必要が有る部分にも金を掛けないから借りたバイクも弁償はしない理論な奴は借りるなで終わる話だな。
わりと有るのよ友達や知人のバイクちょっと貸してと乗って倒してごめんごめんで済ますアホ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。