トップページ > バイク > 2022年08月03日 > 5mrDVnm1

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【250cc以下限定】スクーター好きが集まるスレ1台目
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 70台目
【EV・HEV】電動バイクを語るスレ5

書き込みレス一覧

【250cc以下限定】スクーター好きが集まるスレ1台目
137 :774RR[sage]:2022/08/03(水) 11:55:16.48 ID:5mrDVnm1
50ccが良い面
通勤時間帯の時間帯バスレーン走れて渋滞知らず
停められる場所が多い
これが結構良かったりするからあえて50ccと2台持ちする人もいる
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 70台目
355 :774RR[sage]:2022/08/03(水) 12:24:18.33 ID:5mrDVnm1
ガソリンが燃えてできる水がのう
【250cc以下限定】スクーター好きが集まるスレ1台目
141 :774RR[sage]:2022/08/03(水) 12:58:35.58 ID:5mrDVnm1
逆に125はバスレーン走れない、停められる場所激減するのに高速も走れないとなると直行直帰か週末ツーリング専用になりかねん
50超えるなら150ccクラスまでジャンプしちゃうのも手かもよ
一部125cc堺に通行料金が数倍になる道(例-雁坂トンネル)があるから判断が難しいが
【EV・HEV】電動バイクを語るスレ5
67 :774RR[sage]:2022/08/03(水) 13:08:17.21 ID:5mrDVnm1
ライダーの重量ごとの参考電費も表示して欲しい
40キロのJKと85キロのおっさんじゃ結構違うでしょ
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 70台目
358 :774RR[sage]:2022/08/03(水) 14:09:55.60 ID:5mrDVnm1
ガソリンが燃えるとほぼ同量の水ができるんよ
だから冬場なんかマフラーからめっちゃ湯気が見えるし登りでマフラーからジョボジョボ尿もれしてる車を見ることがある(ひどいとタイコに2リッターくらい貯まる)
ブローバイにも当然水分が多く含まれる、4輪と違って強制換気もしてないしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。