トップページ > バイク > 2022年07月22日 > z8kgPx0l

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000246



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その182
HONDA PCX160/150 Part100

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その182
677 :774RR[sage]:2022/07/22(金) 22:47:12.83 ID:z8kgPx0l
いや、知らずに言ってたのかよ・・・
自分でタコつけたことすら無いのか?
一定ではないってせめて腰上のトルクピーク回転数と駆動、ファイナル、タイヤの減速比で出せるでしょ
逆に何を持って60キロと言ってたんだ?
プーリーをローギア固定して考えてたとか言う?
HONDA PCX160/150 Part100
551 :774RR[sage]:2022/07/22(金) 22:50:09.68 ID:z8kgPx0l
マジモンじゃん
話が全く繋がらない
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その182
680 :774RR[sage]:2022/07/22(金) 23:06:10.90 ID:z8kgPx0l
>>678
君めんどくさいからこれでいいよ
最大トルク出てる回転数で最大(厳密には最小)変速した時の速度

最初からずっとスクーターの駆動前提で話してるし、
変速パターンによって変わるから参考程度の値も出せないと言うなら
あんたの提示した60キロは何だったんだよって言う事になる
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その182
681 :774RR[sage]:2022/07/22(金) 23:17:47.92 ID:z8kgPx0l
例えば現行PCX、最大トルクが出るのは6500回転で最高出力8750回転
レブリミットは9500とかか?

最大トルクで変速させるのが基本で、変速中は6500付近を維持
7割くらい変速して60キロ/6500rpmだったとして、
そこから先は変速進みつつ回転数も上がってくから
残り3割の変速が最大まで行った時に乗り手が重く80えキロ/7000回転ぐらいでジリジリ到達したかも知れんし、
下り坂で回転だけ先行して95キロ/9000回ってましたなんて事もあるから
最大変速時の速度は一概に言えない、という感じの事を言いたいんだろう

そんなもん分かってるし、それ考慮しても60で終わりは低すぎるだろ、と言うわけ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その182
684 :774RR[sage]:2022/07/22(金) 23:47:48.51 ID:z8kgPx0l
話が進まんな
手元にあるアクシス90のカタログスペックで
最大トルクの6500回転で最大変速まで持ってきたときの速度が75キロ
50ccのジョグZで52キロ
現代の市販車は8.5psしかなく90出るかどうかのアク9よりジリ貧回転なのかい?
50の原付に毛が生えた程度?
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その182
685 :774RR[sage]:2022/07/22(金) 23:50:23.73 ID:z8kgPx0l
まぁ最初から「変速領域」なんて雑な表現にボカしてる奴に言うだけ無駄なんだろうけどさ
カタログ値と算数でクチャクチャしたいなら壁と話しときなよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。