トップページ > バイク > 2022年06月07日 > RRa0arHl

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002004000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】7
40歳以上のライダー245
中年バイク乗りが禿げている理由はヘルメット

書き込みレス一覧

【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】7
15 :774RR[sage]:2022/06/07(火) 09:15:18.72 ID:RRa0arHl
>>13
おめいろ

大型二輪免許は実生活には特に役には立たない免許だけど、
バイクを選ぶ幅が大きく広がるから夢がひろがりんぐだよなあ
40歳以上のライダー245
686 :774RR[sage]:2022/06/07(火) 09:23:30.61 ID:RRa0arHl
>>682
俺もツーリングマップルが使いたいんだが、
タンクが樹脂性なので丁度良いタンクバッグが付けられないんだよなあ
なのでパニアに地図載せてツーリングしたんだけど、
ほんのちょっとの手間なんだけどタンクバッグよりめんどくさい

なのでついにダサいと思っているスマホホルダーを装着してしまった
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】7
17 :774RR[sage]:2022/06/07(火) 12:37:29.21 ID:RRa0arHl
>>16
カブは実用バイクのように見えて、
趣味性の高いバイクだったりするからなあ

実用性だとやっぱスクーターの方が便利
ただ、スクーターは心が躍らない(※個人的な感想です)
40歳以上のライダー245
712 :774RR[sage]:2022/06/07(火) 12:44:01.81 ID:RRa0arHl
>>687
タンクバッグもダサいけど地図見るのにはほんと便利なんだよ
そしてパニアもダサいのは判ってるが一度使うとやめられない

ただ、ネイキッドバイクなのでハンドルまわりにゴチャゴチャ付けるのがイヤだった

>>699
そう、マスツーの先頭する事が多いので、
不本意ながらスマホホルダー付けた

ソロだったら迷うのも面白い
15年ぐらい前に北海道ツーリング行った時、
GPSロガー付けて未舗装路でウロウロ迷ったログが一番面白かったりする
中年バイク乗りが禿げている理由はヘルメット
81 :774RR[sage]:2022/06/07(火) 12:45:34.29 ID:RRa0arHl
抗がん剤治療の副作用で、
ハゲてはないが薄毛になってきた
40歳以上のライダー245
715 :774RR[sage]:2022/06/07(火) 12:58:53.39 ID:RRa0arHl
>>714
多分そのデカいマップルは需要がなくて廃番になってしまったんじゃない?
カーナビがあるしスマホナビも使えるし、
車で地図広げて…ってのがないんだと思う

ツーリングマップルは>>713の書いているように、
元々需要が少なかったけど情報源として重宝している層が、
使っててそこそこ売れているんじゃないだろうか

俺もツーリングマップル久々に新調しようかな
10年以上前のヤツしかないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。