トップページ > バイク > 2022年05月23日 > vsAjPxQz

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000001215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
神奈川スレ part175
【EV・HEV】電動バイクを語るスレ3

書き込みレス一覧

神奈川スレ part175
679 :774RR[sage]:2022/05/23(月) 11:51:50.30 ID:vsAjPxQz
>>678
いやいや、いつ更新しようと、最初の契約開始日が基準なんだよ
だから6月1日が更新日の場合で4月1日に更新すると、14ヶ月で同じ走行距離に数えられる
想定走行距離がギリギリの場合とか、まさに足りなくて追金しなくちゃならなくなる
それなら期日ギリギリで更新した方が最小の支出で最大限活用出来るってお話
神奈川スレ part175
683 :774RR[sage]:2022/05/23(月) 21:58:34.44 ID:vsAjPxQz
>>682
更新時にメーター距離と確認日付入力はある
その勘案してくれるってソースある?
例えば最初の更新日が6月1日、オド零の新車で5000km契約。翌年4月1日の時点で2500km走って更新して
更に翌年の5月末にオド9500kmの時点で事故したとする
保険会社が勘案してくれるなら、2年で10000km以内なので補償してくれる
しかし2500kmからカウントすると2500+5000で7500kmまでしか補償しない事になる
自分は後者だと思って上に書いた
【EV・HEV】電動バイクを語るスレ3
984 :774RR[sage]:2022/05/23(月) 22:00:46.94 ID:vsAjPxQz
ア◯ペは自分の肯定してるもの、好きなものを否定されると
自分が攻撃されてるって受け取っちゃうんだよ
客観的にメリットデメリット語っててもそうだから
病気みたいなものだから仕方ないよ
神奈川スレ part175
684 :774RR[sage]:2022/05/23(月) 22:09:16.58 ID:vsAjPxQz
あー最初の更新日は最初の契約日に読み直してくれでやんす
神奈川スレ part175
690 :774RR[sage]:2022/05/23(月) 23:27:18.27 ID:vsAjPxQz
>>687
そりはソニー損保の計算かと
アクサは日割りとか聞いたこと無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。