トップページ > バイク > 2022年02月17日 > xMydWLik0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010002000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 3358-tnA+)
バイクウェア総合スレ 165着

書き込みレス一覧

バイクウェア総合スレ 165着
166 :774RR (ワッチョイ 3358-tnA+)[sage]:2022/02/17(木) 02:35:16.84 ID:xMydWLik0
>>165
族車は論外として、あの手のクルーザーバイクはコーナリング攻めるバイクじゃないだろ

股広げるってシフト位置でああなってるだけだから意識的に広げてる訳じゃないだろ
逆にニーグリップしなければ走れないバイクなんて無いだろ?
ビクスク、オフ車等もしないぞ

少し考えれば分かる事を自分の趣味と合わないだけで態々珍走まで絡めて蔑みたいのは解るけどとても幼稚な発想だな
バイクウェア総合スレ 165着
180 :774RR (ワッチョイ 3358-tnA+)[sage]:2022/02/17(木) 11:00:12.80 ID:xMydWLik0
>>173
今時の10代20代は“ジーパン”は履かない
重い、ゴワつくので敬遠されてる
一昔前のビンテージジーンズを一本持つよりその時のファッションに合わせられるファストファッションなどの安価なパンツを何本も持つのが主流
買ったとしてもスキニーやビッグシルエットのストレッチ素材の入ったデニム

所謂ジーパンは既に30代以上のアイテムになりつつ有る
>>175の言う事が真理
バイクウェア総合スレ 165着
192 :774RR (ワッチョイ 3358-tnA+)[sage]:2022/02/17(木) 15:17:18.18 ID:xMydWLik0
>>185
そうそうw
ケミカルウォッシュにゴム入りなんて絶対NGだった
UNIQLOデニムなんて論外だったし
“初めてのデートにUNIQLOの服を着てくるのは有り?”なんてバカにされてた時代も有った

むしろ「リーバイス以外ジーパンに非ず」みたいな所があったけど
今の子達はUNIQLOのデニム履く事に抵抗無いしリーバイスなんて履いた事無いって人も居る

自分もバイク用にエドウィンやらLEEのデニム履く事に抵抗無くなった
ゴアテックス使ってる生地が優秀過ぎる
昔なら、え?エドウィン?とか絶対許せなかったけどw
バイクウェア総合スレ 165着
195 :774RR (ワッチョイ 3358-tnA+)[sage]:2022/02/17(木) 15:39:58.88 ID:xMydWLik0
>>190
ワンサイズ大きめの方が良いよ
プロテクター入れる事もさながら冬場にはスウェット一枚中に着込めるか着込めないかで使用期間に幅が出来る

Tシャツに革ジャケが1番見栄え良いけどね
実用性兼ねるならその方が良い
バイクウェア総合スレ 165着
202 :774RR (ワッチョイ 3358-tnA+)[sage]:2022/02/17(木) 21:40:14.00 ID:xMydWLik0
>>199
自分のイメージだとUNIQLOが悪い云々より
ジーンズの選択肢が増えて個々の質の向上も相まってリーバイスの牙城が崩れて行った気がする
それからジーンズなんてなんでも良いじゃんみたいな許容が今に至る気がする

各言う自分もリーバイスなんて十年位履いてない

バイクの時はLEEまたはエドウィンのゴアテックス入りのデニム(残念ながらLEEは廃盤)
エドウィンは未だリリースしてくれてるから頑張って欲しい
56デザインコラボも良いけどクシタニとのコラボの方が最高だった

釣りの時は懐かしのEBISU(もう汚れても良いと思いながらw)

バイク乗らない時はdiesel、APC、デンハムのデニム履いてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。