- 神奈川スレ part174
188 :774RR[sage]:2022/02/04(金) 08:47:03.28 ID:vRhtP3Ic - >>186
方向さえ合ってりゃ辿り着く
|
- モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart122cc
530 :774RR[sage]:2022/02/04(金) 10:22:05.63 ID:vRhtP3Ic - ヒューズが機能してない可能性は?
配線いじってるならヒューズが間に入ってない可能性もある ヘッドとテールそれぞれのライトが「共に死んだ」とあるが それぞれバルブは生きてるのかな? ちなみにブレーキレバーでランプは点灯する? 一緒に飛ぶことはまず考えられないので 過電流でヘッドのバルブが切れたってのが妥当じゃないかな 配線によってはヘッドのバルブが切れればテールも付かなくなるだろうし ヘッドのバルブが死んでるなら ハイビームにしてもう一度通電してみると良いかも 同じように一瞬だけヘッドが点灯して切れるなら ヒューズの場所とレギュレーターはとりあえず怪しい
|
- モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart122cc
542 :774RR[sage]:2022/02/04(金) 23:30:29.35 ID:vRhtP3Ic - >>539
全然知識が無いってわけでもなさそうだから 落ち着いて一度回線図起こしてみなよ 最初はヘッドライトが一瞬なりとも点いた訳よね? 二度目はどうだったの? ヒューズやバルブが切れてないなら 単純にヘッドやテールに電流が流れてないって事じゃないの?
|