トップページ > バイク > 2022年02月04日 > MTMeaYdT0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010110100000020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)
バイクの質問に全力で答えるスレ224

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ224
139 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 02:46:04.41 ID:MTMeaYdT0
>>134
アース線を絶縁ですか?
カシメ部分の防水?
バイクの質問に全力で答えるスレ224
146 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 08:55:45.50 ID:MTMeaYdT0
バッテリー交換作業の動画でも、おかしいのが時々あるね
工具が車体に触れるとショートするからプラス、マイナスの接続、分離の順序を間違えないようにするのは良いのだけれど
バッテリーの端子を両方とも露出させて工具ギリギリでネジを回したりして危なっかしい動画がある
バイクならまだいいけど、車のバッテリーは端子が突き出てるから作業中は端子も保護したほうがいい
かと思えばバッテリー側じゃなくて車体のハーネス側の端子にテープを巻いて保護する奴もいるし
おもろい
バイクの質問に全力で答えるスレ224
147 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 10:22:00.08 ID:MTMeaYdT0
今、あらためて車のバッテリー交換動画をあさってみたけど、おもろいわ
ハーネス側を保護する動画がいくつも出てくる(何が起きるか分からないから念のためという気持ちは分からないでも無いが)
そんなのに限ってバッテリーの端子の方は、わざわざカバーを取り外して両極とも露出させて作業をしてる
素人だけじゃ無い、プロの業者もだ
プラス、マイナスの順序だけは律儀に守っているから、尚更におもろい
バイクの質問に全力で答えるスレ224
149 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 11:10:55.98 ID:MTMeaYdT0
動画を見てると、いろんな人が居ておもろいわ
プラス、マイナスの端子を抜き差しする順序はしっかり守っているのに
先に両方とも差し込んでから、その後にまとめてネジを締めたりしてる人もおるわ
バイクの質問に全力で答えるスレ224
156 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 13:16:16.31 ID:MTMeaYdT0
車のバッテリー交換作業動画、次から次へとおかしいのが見つかる
プロ業者の動画でさえ、あるわあるわ
これらを見ていたら、車関係の人達よりもバイク関係の人達の方が何倍もスキルが高く思えてきたよ
バイクの質問に全力で答えるスレ224
171 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 20:26:30.67 ID:MTMeaYdT0
>>157 この人も
>>158 この人も
>>159 この人も
分かってなさそうだね
バイクの質問に全力で答えるスレ224
177 :774RR (ワッチョイ 3d8d-Cnlt)[]:2022/02/04(金) 20:52:26.62 ID:MTMeaYdT0
>>160
溶接機のことは詳しくないので教えて欲しいのですが
溶接のアース線をつなぎ忘れた、もしくは接続抵抗が高かったということですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。