トップページ > バイク > 2022年01月29日 > L2z6YVQb0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015005200000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)
バイク野郎の防寒スレッド★68
いっつも1人でツーリングVer.328【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

バイク野郎の防寒スレッド★68
766 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 09:52:18.92 ID:L2z6YVQb0
「フルフェイスかぶれば一発解決する」

これはまぁ確かにそのとおりやな

>>758はなんか事情があってそんな風にしてんのかい?
バイク野郎の防寒スレッド★68
779 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 10:08:06.14 ID:L2z6YVQb0
>>772
「単純に気分」の問題なら敢えて防寒スレで紹介する必要もないと思ふが・・・

つまりは「ただみんな笑うけどこんなんで防寒しようとしてる奴らもいることは間違いない」
というテイで5chで自分語りしたいおじさんなのかい??
バイク野郎の防寒スレッド★68
786 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 10:18:09.96 ID:L2z6YVQb0
>>783
>>754「クラシックスタイルは小型ジェットにゴーグルのイメージ」この話のことかい?

>>754は「クラシックスタイル」に防寒性を加える方策を教えてくれ
とはべつだん言っていないと思ふが

だいたい「クラシックスタイル」なのに>>758「ネオプレのフェイスマスクぐらいしかない」って
言い出したらそこで話終わってる気もする
バイク野郎の防寒スレッド★68
788 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 10:20:58.70 ID:L2z6YVQb0
つまり「ネオプレのフェイスマスク」付けて「クラシックスタイル」も
無いわな ってことね

「クラシックスタイル」ではなく単なるジェットの話なら>>758のような格好ではなく
まずはシールド付けたほうがいいんじゃない?

だいいち>>758は「単純に気分」の問題だそうだからそれってべつに防寒関係ないよね
と思ふ
バイク野郎の防寒スレッド★68
792 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 10:39:46.04 ID:L2z6YVQb0
>>790
「シールドも意外と善し悪し」

少なくともゴーグル+フェイスマスク よりは シールド+フェイスマスクのがましじゃない?
あくまで防寒の話ね
バイク野郎の防寒スレッド★68
793 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 10:43:34.45 ID:L2z6YVQb0
>>790
「目が寒い」のと顔面が広範囲に寒いのとでは比ぶべくもないと思ふがいかがか?
バイク野郎の防寒スレッド★68
804 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 13:31:51.67 ID:L2z6YVQb0
>>795
?バブルシールドってのは「クラシックスタイル」の話かい?

普通のジェットと「クラシックスタイル」の話題がまぜこぜになっててよく分からんのやけど

普通のジェットならシールド付けてるほうがゴーグルよりは遥かにましだと思ふ 防寒の話ね
バイク野郎の防寒スレッド★68
805 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 13:38:08.18 ID:L2z6YVQb0
>>796
よくわからんのやが「アラショー」をイコール「フルフェイス」という意味で使ってるのかい?

カネに余裕があるならシーンごとに防寒具を変えるのも至極当然の話で
「原ニ通勤」なら「アラショー」のジェットも全然有りと思ふが
首元さえしっかりすればさして寒くもなし 
あ 東京区部の話ね
バイク野郎の防寒スレッド★68
806 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 13:42:03.53 ID:L2z6YVQb0
>>796
「スレの答えなんてのはブランドフルフェイスにハイエンドウェアで終わってる話」

つまりシーンごと用途ごとの違いがあるのだから「終わってる話」とまでは言えないと思ふ

たった片道5kmの通勤で全身固めろと言われても物事の軽重というものがあるわけで
そもそも夜でもさほど気温下がらないし あ 東京区部の話ね
バイク野郎の防寒スレッド★68
808 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 13:48:00.04 ID:L2z6YVQb0
メガネ男子の場合そうでもないんよ
これはほんとの話
ジェットのほうがさっとできて楽
バイク野郎の防寒スレッド★68
809 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 13:49:32.06 ID:L2z6YVQb0
それにシールドはピンロックで曇らないが
メガネはどうしても曇る ときがある
その点でもジェットに優位性はあるんよ これはほんとの話
バイク野郎の防寒スレッド★68
815 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 14:54:47.45 ID:L2z6YVQb0
5ch DE 自分語り したいなら構わんけどもちっとましな写真を上げてほしいところ
画質が悪すぎて心霊写真みたいじゃないか
いっつも1人でツーリングVer.328【ワッチョイ】
204 :774RR (ワッチョイ 79fe-tVHJ)[sage]:2022/01/29(土) 14:57:10.00 ID:L2z6YVQb0
ストレッチが怪我を誘発するなんてほんまかいな
にわかには信じがたいが
ソースあるならクレメンス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。