トップページ > バイク > 2022年01月29日 > 1c7dPRjy

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000005200000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく20
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ101
【+】バイク用バッテリー総合スレ26【−】
バイク乗りが食べた蕎麦『一杯目』
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#10
寒芍薬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part530

書き込みレス一覧

50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく20
561 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 06:25:43.68 ID:1c7dPRjy
単純に暇はあったが金がなかった高坊の頃にいじり始めて自分も最初に手組覚えた気がする
金がなかっただけでバイク屋の工賃に不満があったわけじゃない、単純に工具代をペイできる作業を覚えただけ
やっぱ大金かけて設備揃えていつっくるかわからない客を待ってる仕事というのは大変だ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ101
464 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 06:45:58.41 ID:1c7dPRjy
怖いのは感染力と未知の後遺症(現状はハゲ、認知症、ちんちんが1.5センチ短くなる、持病の急速な悪化などが知られてる)
厳戒態勢でインフルが根絶するというミラクルが起きた現状で感染爆発してる上に認定された死者だけで近頃は日に50人くらい居るだろ
結構脅威じゃね?

俺はMAX18センチあるから1.5センチ位誤差だからいいけど
なんかごめんよ
【+】バイク用バッテリー総合スレ26【−】
706 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 06:48:03.75 ID:1c7dPRjy
大昔の6V車はレギュレーターなかったんだっけ?
バッテリーを沸騰させて吸収してたから頻繁に液を足してたなんて聞くが審議は
バイク乗りが食べた蕎麦『一杯目』
627 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 06:50:17.17 ID:1c7dPRjy
ある中カラカラじゃないけどうま味調味料とか悪の根源だと思う
なんでも白い粉かけたらうまくなるから依存して濃い味濃い味求めるようになる
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#10
394 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 06:54:29.85 ID:1c7dPRjy
今のWRCって結局市販車と共通パーツなんて無いんだよね
寒芍薬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part530
120 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 07:04:05.05 ID:1c7dPRjy
>>98
本当に40キロジャストで走っていたなら(実際はメーター読みで+10くらいで走ってるだろうし)追いつかれた車両の義務はないので問題ない
事故の当事者でもないので救護義務はない
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく20
566 :774RR[sage]:2022/01/29(土) 07:19:11.73 ID:1c7dPRjy
別に大型バイクでのんびり走ってもいいんやでぇ
二輪なんて道路の専有面積大差ないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。