トップページ > バイク > 2022年01月29日 > +ei0z6QJd

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000058100500000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)
バイク野郎の防寒スレッド★68

書き込みレス一覧

バイク野郎の防寒スレッド★68
753 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 09:27:08.64 ID:+ei0z6QJd
バイク乗りなんて爺ィしかいないけどな
まして2ちゃんとか創成期の古参ばっかだし
今どきの若い人は他に行くしね
バイク野郎の防寒スレッド★68
758 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 09:38:53.50 ID:+ei0z6QJd
喧嘩もつまらないから防寒ネタに戻そう
>>754
https://i.imgur.com/6BhUXFB.png
最近はこの組み合わせで乗ってる
でもこれ12月の街乗りだから厳寒期はどーするか?って、ネオプレのフェイスマスクぐらいしかないんだよなぁ
バブルシールドは多少はマシだけどアラショーのフルフェイスにはどーやっても敵わないしね
アラショーフルフェイスのダブルレンズシールドなんて中で風が全く動かないもんな
伊達に300キロで走っても問題ないスペックじゃないと思うわ
バイク野郎の防寒スレッド★68
764 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 09:45:31.52 ID:+ei0z6QJd
>>760
よしチャンスだよ
今こそ君のかっこいいトコ見せてくれ!>>531
バイク野郎の防寒スレッド★68
765 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 09:48:18.34 ID:+ei0z6QJd
>>763
これからレシプロ大戦機に乗ります
バイク野郎の防寒スレッド★68
772 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 09:59:18.43 ID:+ei0z6QJd
>>766
単純に気分よね、しかもこれ街乗りだし
高速も含むツーリングならこれは怖くて選択できない
昨日はN3B、今日はGW、明日はイージスでwくらいの感覚
ただみんな笑うけどこんなんで防寒しようとしてる奴らもいることは間違いないんで、
アラショー一択で終わらせんのは防寒スレ的にハイエンドで終了!と同じだからつまらないよね
どうやってこんなんでも寒さを防ぐかがスレの醍醐味だから、ダサさなんてのは二の次で良い
バイク野郎の防寒スレッド★68
775 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:02:17.06 ID:+ei0z6QJd
ちなみに俺は>>525のvansonくん
ジェットヘルメットの服装はパワーエイジのゴアウィンドストッパーダウン
リュック背負ってんのはお袋の病院に差し入れするため
バイク野郎の防寒スレッド★68
778 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:04:20.27 ID:+ei0z6QJd
>>776
でも仕方ないよ・・ここ2ちゃんだもん
10年間スレにいて自分の姿晒したやつなんて1人もいないしね
革スレには居たけどw
バイク野郎の防寒スレッド★68
781 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:10:05.79 ID:+ei0z6QJd
>>767
ネラーってこれを秒で作ってるやつだよ
そんなやつが自分の姿を晒せるわけがない
だから俺は嫌われもしたけど、口だけのやつよりマシとの評価もあった
みんな自分のことなんて多分かっこいいと思ってるんだけど、2ちゃんに晒してみれば客観的意見が分かるよ
そこから自浄作用に繋げたり、直せるところは直していけばいいんだから
バイク野郎の防寒スレッド★68
783 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:11:51.83 ID:+ei0z6QJd
>>779
いやそーじゃない
アラショー一択の話の中でジェットがいたことに驚いた
でもその人がアラショーフルフェイスを買うとは思えないんで、どうやって防寒するか、ここじゃない?
バイク野郎の防寒スレッド★68
789 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:22:47.21 ID:+ei0z6QJd
>>786
まぁ終わっちゃうよな
GWバラクラバなんてのが効果あるかもしれないけどおでこに寒風が当たる時点で高速はクリアできないw
でも俺アラショー買う前はYAMAHAのゼニスジェットで0℃とかやってたよ、もちろんネオプレフェイスマスクで
ブランドフルフェイスがあんなに防寒的に高性能だとはまだ知らなかった頃の話だけど
バイク野郎の防寒スレッド★68
790 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:26:06.43 ID:+ei0z6QJd
>>788
やってみたんだけどシールドも意外と善し悪し
シールドをつけるって事はゴーグルがないんで今度は目が寒いんだよねw
でもこの時期にハーレーとかでジェットで乗ってるやつはそいつなりに色々と苦労してるんだとは思うよw
これって実際にかぶってみて乗ってみないとわからないことが多いからなー
バイク野郎の防寒スレッド★68
794 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:45:34.88 ID:+ei0z6QJd
>>785
久しぶり
でも防寒グッズは買ってないよ
ハイシーズンのグローブとかブーツとかは買い替えてるけど
バイク野郎の防寒スレッド★68
795 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 10:48:55.81 ID:+ei0z6QJd
>>793
心配になったのは高速
ダムトラックスのゴーグルの中ってアラショーフルフェイス並みなのよ
でもバブルシールドってハンドガードレベルなんだよねw
朝の通勤とかでバブルシールドで走ってる人いるけどあれ寒くないのかな
バイク野郎の防寒スレッド★68
796 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 11:04:47.60 ID:+ei0z6QJd
個人的には原ニスクで街乗りでもアラショーと思ってるんだけど通勤レベルの人はそこまではやり過ぎと思ったりするのかも
このスレ見ててもわかるけどワークマンとかがすごく多いのは、原ニ通勤だったりするんよな
その人たちが全員ブランドフルフェではないから、ジェットはねーわwで終わらすのは意外と早計だったりする
スレの答えなんてのはブランドフルフェイスにハイエンドウェアで終わってる話だしな
バイク野郎の防寒スレッド★68
810 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 14:01:19.44 ID:+ei0z6QJd
>>801
他の写真だと古いけどこんな感じ
https://i.imgur.com/4ZKnq05.jpg
https://i.imgur.com/OsmZaJm.jpg
70kgにしたいんだけど73〜74から落ちないんだよね…
原因は全てビール腹
写真では分からないかもしれないけど、力抜くとヤバいw
バイク野郎の防寒スレッド★68
811 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 14:06:06.78 ID:+ei0z6QJd
>>809
それもあるね
>>808
あー、老眼鏡したままフルフェ被ろうとしたら引っかかったw
上の方の話は全レスしてるとキリがないんで、他の住人が建設的な反応したら答えることとするよ
他にもクラシックジェットで何か工夫してるやつが現れるかも知れん
革ジャンでどうやって防寒しようみたいな話だから俺は挑戦しようと思わなかったけどね
バイク野郎の防寒スレッド★68
812 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 14:13:56.29 ID:+ei0z6QJd
>>810
これ上の写真の装備がGWマルチフーデッドにパワーエイジのダウン
パンツはUNIQLOの防風カーゴの裾延長(88cm)に中はラフロのゴアシンサレート
ブーツは2サイズ上げのエンジニアでウール靴下二枚履きの高速0℃仕様

下の写真はバンソンの中にパワーエイジダウン
下はLeeのゴアWSデニム、中はパワーエイジ系のミドルで一般道の5℃仕様で、気温が下がった時の小さく畳めるGW簡易オバパンだね
バイク野郎の防寒スレッド★68
816 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 14:56:40.23 ID:+ei0z6QJd
>>813
わろたw
でも新雪ってのは意外とグリップする
https://i.imgur.com/1Ex0Yo5.jpg
バイク野郎の防寒スレッド★68
817 :774RR (スッップ Sd0a-8MxQ)[sage]:2022/01/29(土) 14:58:20.49 ID:+ei0z6QJd
>>815
節々に煽りの意図が見えるからなぁ…
でもこれ何年も前だからガラケーで撮ってると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。