トップページ > バイク > 2022年01月20日 > xeZyhXuA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000071032101000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
50歳以上のライダー164
いっつも1人でツーリングVer.323【ワッチョイ】
バイク乗りが食べた蕎麦『一杯目』
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart144
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その178

書き込みレス一覧

春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
680 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:16:17.58 ID:xeZyhXuA
>>672
俺はXJR1200の98馬力ですら持て余したから、
もうパワー信仰はなくなったな
ツイン楽しいです
50歳以上のライダー164
782 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:18:55.25 ID:xeZyhXuA
知人がダックスの70、
しかも限定カラー?っぽいのに乗ってる
アレマニアに売ったらいい小遣いになるだろうなあ
いっつも1人でツーリングVer.323【ワッチョイ】
712 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:25:59.53 ID:xeZyhXuA
ダムカード集めか〜
ちょっとやってみようかな?
ダム周辺はクネクネワインディングが多いから面白いんだよなあ
50歳以上のライダー164
787 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:37:58.58 ID:xeZyhXuA
>>785
ノーティダックスって、
2速自動変速のヤツかなんかだっけ
ガッチョンってすげえ変速ショックがくるとか

シャリィも地味にヤンキーなんかに人気があったらしいけど、
おばさんバイクじゃないかと思ってた
バイク乗りが食べた蕎麦『一杯目』
529 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:52:45.26 ID:xeZyhXuA
>>527
ついつい保守的なのでつけそばに抵抗があるんだが、
やっぱ旨そうだなあ
50歳以上のライダー164
790 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:54:16.00 ID:xeZyhXuA
>>788
あ、勘違いだった
2速自動変速はシャリィの方だったか

記憶が曖昧な上に、人から聞いた話だからワケワカメ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart144
180 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 09:55:21.88 ID:xeZyhXuA
リボは延々金利だけを払うだけで、
元本が減らないから融資元からは奴隷が増えて美味しいんだよなあ
50歳以上のライダー164
795 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 10:26:51.44 ID:xeZyhXuA
>>793
エラン売って結婚資金にする話だっけ?
春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
683 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 12:42:12.48 ID:xeZyhXuA
>>681
Z系とかCBとかが上がってるってのは、
ある意味納得?出来るけどセロー80万は確かにねーわな
クタクタに使い倒すバイクに、その金額出してまた修理に金かけて…
ってバイクじゃないわな
春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
684 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 12:43:51.72 ID:xeZyhXuA
>>682
慣れたらアレはアレでいい音と思うようになる
VF400Fの音はどうだ…と思っていたが、
VFR400R(NC30)はアリだと思うようになったようなもんか
結局爆発のタイミングとかもあるよなあ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その178
786 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 12:44:58.31 ID:xeZyhXuA
>>785
そんなもん個体次第としか答えようがないわ
きちんとメンテしてる車両ならそんな事ないし、
乗りっぱなしだったらそういう事も起きうる
春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
686 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 13:01:08.12 ID:xeZyhXuA
>>685
単発はそれはそれで好きな音

というか「何がいい音」かってのも人それぞれだよなあ
俺は2stの音も好きだが、嫌いな人は多いし
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その178
794 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 13:02:05.21 ID:xeZyhXuA
>>792
原2で10万走るってのは、
かなりメンテしてるというか、
買い買えした方が安いんじゃないかレベルだと思うぞ
春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part529
702 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 14:08:46.56 ID:xeZyhXuA
>>695
ラジエター破損より、
泥遊びしてたらラジエターに泥詰まりとかでオーバーヒート、
ってのはあるかもね
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart144
188 :774RR[sage]:2022/01/20(木) 16:19:14.49 ID:xeZyhXuA
>>186
あれいいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。