トップページ > バイク > 2021年12月23日 > dDKm4bS70

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000100000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 0f0c-kSWT)
774RR (ワッチョイ 0f0c-TKj3)
バイクの質問に全力で答えるスレ222

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ222
176 :774RR (ワッチョイ 0f0c-kSWT)[sage]:2021/12/23(木) 00:57:17.57 ID:dDKm4bS70
以前にメンテナンスしたバイクショップがフロントフォーク上部のキャップを
インパクトレンチで締めたのかどうか分かりませんが
22Nmで外れるはずの蓋がスピンナーハンドルでも
外れず六角穴をなめてしまいました。

新品を別途購入しましたが、六角穴の中に
トルクス?穴のようなものがあります。

https://i.imgur.com/RLaf2t6.jpg
https://i.imgur.com/fqXmOnx.jpg

こちらにラスペネを噴霧して
インパクトレンチにトルクスソケットを装着して
回そうと思いますが、やり方としては正しいでしょうか・・・?
バイクの質問に全力で答えるスレ222
180 :774RR (ワッチョイ 0f0c-kSWT)[sage]:2021/12/23(木) 01:17:03.26 ID:dDKm4bS70
>>178
真上からの写真になります。
https://i.imgur.com/YdJGLSF.jpg

>>179
サービスマニュアルの通りに
ステムにフロントフォークを固定する2本のボルトのうちの
上側のみを外してから回したのですが、回りませんでした。
バイクの質問に全力で答えるスレ222
196 :774RR (ワッチョイ 0f0c-kSWT)[sage]:2021/12/23(木) 10:16:11.07 ID:dDKm4bS70
>>184
>>185
ありがとうございます。
あやうくトルクビスを購入してしてしまうところでした…
ホンダ車ですが、サービスマニュアルには
特に回転方向は記載されていなかったので、
反時計周りに回して外そうとしましましたが、、

こういうのはバイスとネジザウルス等の組み合わせで回すか
切れ目を入れてマイナスドライバ等で反時計向きにハンマーで叩いて
取るか、最悪インナーチューブの買い替えになるんでしょうか・・なかなか鬱です
バイクの質問に全力で答えるスレ222
250 :774RR (ワッチョイ 0f0c-TKj3)[sage]:2021/12/23(木) 20:43:10.80 ID:dDKm4bS70
>>234
かじりって電動で急速に締めたときの熱膨張やトルクオーバーで
発生すると思っていたので自分が一度も触ったことのない場所が
緩まないことにバイクショップの締め過ぎをうたがったのですが
それ以外でも齧りは発生するのですね。知りませんでした。

スピンナーハンドルで思いっきり力を込めて緩まないものが
パイプレンチで簡単に緩むんですね。ビックリです。
咥え台?のはさむ範囲が狭いのでうまく挟んで回せるか不安ですが
早速amazonでパイプレンチポチろうと思います
ラスペネ入念に噴霧してから近日やってみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。