トップページ > バイク > 2021年12月22日 > VRbs+2r7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001200020000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
エンデューロスレッド17

書き込みレス一覧

エンデューロスレッド17
428 :774RR[]:2021/12/22(水) 00:04:26.23 ID:VRbs+2r7
JNCCの言い分にも理はある気もしますよ。
JNCCの肩書を使い、JNCCが集めた人脈を利用し、JNCCとは別のイベントで収入を得る。
宣伝と人脈にJNCCを利用し、そのコストを負担をせず利益だけ得ている。そしてJNCCには対価を支払わない。
この行動はフリーライダーのように見えるのも事実。
これを放置する団体はないと思うよ。「軒を貸して母屋を取られる」になるから。
力場から出されて衰退するか、独立して対抗組織になるか。
エンデューロスレッド17
431 :774RR[]:2021/12/22(水) 00:30:38.45 ID:VRbs+2r7
炎上は日本語が変だから。あの文章、自他の区別が付かない方が書いたような文章で
何が言いたいのか分からない以前に、他人に伝えるというより自分の考えをタダ垂れ流したものに見える。
誰にも真意は伝わってなかった。

今回のメールは関係者なら誰でも簡単に特定できる内容の個人攻撃が問題視されてるんじゃない?

扱う金額を含めJNCCの規模が運営のキャパを超えてしまったのだと思う。
スポンサーの扱い、フリーライダーへの対処、その辺のノウハウが何もない草レースのまま巨大化してしまった歪が一気に出た
あのHPや文章力で全日本クラスのイベントを継続できるのかという不安を持った人は多いんじゃない?
あの文章力と個人攻撃の内容は、参加者に、運営の能力と適正に疑問を持たせるに充分な威力を有してた気がするよ。
エンデューロスレッド17
443 :774RR[]:2021/12/22(水) 09:36:27.97 ID:VRbs+2r7
JNCC氏のやり方がマズいのは確かだが、老害と言うならクロミ氏は若害?
今回の件はクロミ氏に一番大きな原因があるよ。あのようなタダ乗りフリーライド行為は
どの業界でもタブー視される。対策するのも当然の行為。
JNCC氏はタダ乗り行為が増えないように一人追放するだけで良かったのに、
スポンサー云々を持ち出したのは悪手だったね。
でも、ココで商売するなら協賛金や場所代払えは至極当然な要求なのも確かだよ。
エンデューロスレッド17
445 :774RR[]:2021/12/22(水) 10:06:32.87 ID:VRbs+2r7
JNCCでの肩書を使い自分のイベントの宣伝をして収入を得てる。
JNCCで知り合った人間関係も利用してる。
他人のフンドシで相撲を取るとか、庇を貸して母屋を取られるとか呼ぶ状況に見える。
他人を利用しすぎじゃないかな。
エンデューロスレッド17
450 :774RR[]:2021/12/22(水) 10:33:41.81 ID:VRbs+2r7
>レースでの成績をアピールするなら運営団体に金払えってか?w
わけわからん

わけわからん?スポーツは全部そうでしょ。○○チャンピオン、○○メダリスト等の
肩書で収入を得るなら協会を通すのが当然。JNCCチャンピオンの肩書を利用するなら
JNCC側に筋を通すのが社会的な常識だと思うけどな。
チャンピオンの肩書が宣伝に使える所まで持っていったのはクロミ氏ではないしね。
運営に対するリスペクトが足りない。
エンデューロスレッド17
469 :774RR[]:2021/12/22(水) 14:33:16.16 ID:VRbs+2r7
>>458
タニマチや経費とゴッチャになってないかな。
スポンサードは宣伝広告費。寄付でも贈与でも雑費でもなく宣伝広告費。
JNCCを例にすれば、ライダーに渡す金額の他に、自社がJNCCの〇〇というライダーをサポートしてると
宣伝する必要があり、JNCCくらいの社会認知度だと、そもそもJNCCって何か、から初めなきゃならない。
その過程でJNCCのロゴやレースの画像や映像の使用許可をJNCCに使用料を払って求める事になり協賛企業となる。
企業としてはライダーをサポートするかどうかよりJNCCをサポートするか否かの判断のほうが圧倒的に大きいよ。
スポンサー企業はライダーにただお金を払うだけじゃない。主催者や団体、協会は絶対に切り離せない。

協賛もしてないのに広告を打ってたり、JNCCと協賛企業が労力と大金使って築いたJNCCの市場価値という無形財産を
横からオイシイとこ取りして商売してたらお金払ってる企業はクレームつけるよね。

ただ、JNCCは長年トップライダーとして協力してきたライダーの広報的な功績が大きすぎる。
経済原理で切り捨てたら反動は大きいだろうね。
JNCCって岐路に立ってると思うな。上手く市場価値が上がればJNCCプロライダーの誕生もあるかもね。
それにはJNCCも変わらんとダメだろうけど。文章能力やHPからみて広報能力が皆無に等しい。
エンデューロスレッド17
470 :774RR[]:2021/12/22(水) 14:35:55.92 ID:VRbs+2r7
スポーツ選手へのサポートって、選手へ渡す金額の何倍も掛かってるもんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。