トップページ > バイク > 2021年12月22日 > SsVcFkAY

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100001200117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・23
【ヤマハ】オフロードレーサー総合 Part3【YZ/WR】
【長野】  信州 Part84  【信濃】
エンデューロスレッド17
XJR1200andXJR1300 47代目

書き込みレス一覧

【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・23
947 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 07:21:30.82 ID:SsVcFkAY
>>945
750単気筒の量産車はスズキしかないぞ
正確には727ccだけど
【ヤマハ】オフロードレーサー総合 Part3【YZ/WR】
358 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 13:04:04.76 ID:SsVcFkAY
>>356
スレちだけどKTMの公道仕様125ccはA1免許で乗る事ができるよう11kw(約15馬力)に制限されてる
【長野】  信州 Part84  【信濃】
389 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 18:52:00.26 ID:SsVcFkAY
>>386
積雪による冬季閉鎖中の区間もあるのにどこ走るつもりなんだ?
エンデューロスレッド17
485 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 19:11:02.97 ID:SsVcFkAY
>>482
motoGPのTeam SUZUKI ECSTARとかスズキのオイルブランドがチーム名で、ECSTAR自体はENEOS製
のオイルだけど、MOTULがパートナーになってたりするしね
【長野】  信州 Part84  【信濃】
391 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 19:26:32.00 ID:SsVcFkAY
>>390
通行止めになってるのは八島高原駐車場から先だけど、白樺湖付近のR152大門峠でこの状況
http://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_uprinfo.cgi?id=2&cntflg=0
XJR1200andXJR1300 47代目
158 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 22:42:04.92 ID:SsVcFkAY
>>157
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/11/post-36.html
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・23
970 :774RR[sage]:2021/12/22(水) 23:30:46.29 ID:SsVcFkAY
>>969
性能的にはそれ程変わらんがホンダの方が10kgほど重い
https://www.honda.co.jp/news/1982/2820531.html

ピストンだけは日産のL型エンジンボアアップに流用され、本体販売台数以上に売れてるという噂も…
1台分で6倍売れるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。