トップページ > バイク > 2021年12月22日 > BX+eRlOh0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ be6e-S0/x)
774RR (ワッチョイ be6e-EKjv)
バイクウェア総合スレ 163着

書き込みレス一覧

バイクウェア総合スレ 163着
547 :774RR (ワッチョイ be6e-S0/x)[sage]:2021/12/22(水) 09:26:57.16 ID:BX+eRlOh0
今年は電熱だなあ
グリップヒーターは巻き付け型で全然いけた
冬場しか使わないからね
バイクウェア総合スレ 163着
549 :774RR (ワッチョイ be6e-S0/x)[sage]:2021/12/22(水) 09:52:14.62 ID:BX+eRlOh0
長距離乗るなら電動自転車のバッテリーからUSB接続してリュックとかで背負えばかなり持ちそうだ
16アンペアは重すぎだけど8アンペアならまあ耐えれる思う
僕はカブだから風防あるけどそれでも電熱ベストは必要
ネックウォーマーはまだ電熱は要らないかな
バイクウェア総合スレ 163着
551 :774RR (ワッチョイ be6e-S0/x)[sage]:2021/12/22(水) 09:58:11.09 ID:BX+eRlOh0
電熱ベストは最高ですね
僕はPOINT貯まってたからなんとなく買ったけど
8000円くらいのホムセンで
もう手放せませんね
身体の中心が温かいと全身が温もります
バイクウェア総合スレ 163着
560 :774RR (ワッチョイ be6e-EKjv)[sage]:2021/12/22(水) 15:09:02.68 ID:BX+eRlOh0
2アンペアは欲しいよね
でも高いんだよなモバイルバッテリー
出力が高くないと熱くならないし
出力高いと減りも速いし
スマホサイズで3アンペアとかね
技術的には当分無理なんだろうなあ
リチウムじゃ無理っぽいね
安全じゃないといけないし
10 年後でもキツイのかな
世界的に電気自動車になりつつあるから
それでも難易度が高いんだろうな
バイクウェア総合スレ 163着
562 :774RR (ワッチョイ be6e-EKjv)[sage]:2021/12/22(水) 15:43:32.27 ID:BX+eRlOh0
電熱のいいとこは服を脱がないでスイッチ切るだけでいいところ
悪いところはバッテリー切れたら最悪なとこ
予備あればいいけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。