トップページ > バイク > 2021年09月28日 > fw0z72wb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003060202002005171029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
50歳以上のライダー157
50歳以上のライダー達【138】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
【駐輪場】整備&保管場所を語るスレ【パイプ車庫】

書き込みレス一覧

50歳以上のライダー157
607 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 07:10:06.45 ID:fw0z72wb
女系容認になったらこの人が天皇になるかもだからでしょ。
50歳以上のライダー157
608 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 07:10:30.99 ID:fw0z72wb
ああ、この人はないか。
この人の子供、ね。
50歳以上のライダー達【138】
592 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 07:11:52.23 ID:fw0z72wb
アーンイヤーンマンってしかし天才かよw
50歳以上のライダー達【138】
597 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 09:20:32.09 ID:fw0z72wb
その手合なら「フランケンジョーズ」お勧め
50歳以上のライダー157
613 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 09:22:03.25 ID:fw0z72wb
表向き出さないってだけで、なんだか機密なとこからお金出るよ。
下手したらアメリカから出る。恩を売る形で。
50歳以上のライダー157
615 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 09:25:25.32 ID:fw0z72wb
でもあれだよ。
仮に同じゼミとかサークルに皇族の娘がいたら、声かけて付き合おうと思うか?
ほとんどの奴はビビって距離置いちゃうと思うんだよね。
好奇心でちょっと話して、それが限界でそれ以上深めようとか思わんだろ。
そこをクリアして、しかも結婚までこぎつけるってのは、よっぽどのタマだわ。
バイクでいうと、どんなレベル?(無理やり)
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
704 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 09:37:00.83 ID:fw0z72wb
近所は自動車専用道路結構多いから、150とかだと丁度いいんだよな。
でも150のモデルは逆輸入の、ちょっと野暮ったいのが多い。サイズだけ立派で。
グロムとかモンキー、カブとかの150ほしいわ。
ボアアップすりゃいいんだろうけど。
【駐輪場】整備&保管場所を語るスレ【パイプ車庫】
765 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 09:39:37.07 ID:fw0z72wb
マンションのバイク駐輪場1つだけ空いてたから増車用に狙ってたんだが、さっき見たら真新しいバイクが止まってた・・。
やっぱ狙ってるだけじゃダメだな。見つけたら即ツバつけとかんと。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
706 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 09:59:02.82 ID:fw0z72wb
スクーターはまあ、考えてないなあ・・・
あれは別の乗り物だから、あれでいいならそれこそ車でいいやとなる。
50歳以上のライダー達【138】
600 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 11:11:29.81 ID:fw0z72wb
まず題名考えてから向こうのAV探す、みたいなパターンもあるんだな
https://nikkan-spa.jp/383110
50歳以上のライダー157
620 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 11:20:42.38 ID:fw0z72wb
さて、この騒動を見てさらに佳子さまに手を出そうとする猛者はいるかな。
いたら「本物」だ。何の?
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
710 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 13:43:47.37 ID:fw0z72wb
>>709
おめ色
50歳以上のライダー157
624 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 13:46:24.98 ID:fw0z72wb
迫られてる最中も、ずーっと警護の視線を感じるんだろな。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
716 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 16:33:46.02 ID:fw0z72wb
GB500まで待つんだ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
718 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 16:51:30.86 ID:fw0z72wb
づぼづぼだね。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
726 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 19:21:26.26 ID:fw0z72wb
さすがに5キロ以上は電車だなあ。
意外に坂多いんだよね。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
729 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 19:45:23.58 ID:fw0z72wb
住んでるマンション1階の喫茶店に車で行ってた人はいたな。
玄関と駐車場が東側、喫茶店が北側。
50歳以上のライダー157
641 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 19:57:33.69 ID:fw0z72wb
「罹ったら入院できず自宅待機中に死ぬかも」っていう恐怖感での行動変容もあったとか。
50歳以上のライダー157
642 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 19:59:15.12 ID:fw0z72wb
事故っても入院できんかもと思ってツーリングも中止したもんな。
50歳以上のライダー達【138】
607 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 19:59:59.67 ID:fw0z72wb
フランスもね。
ドイツとかどうなんだろう。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
734 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 20:53:23.96 ID:fw0z72wb
そして原2へ・・・
50歳以上のライダー157
647 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:02:20.86 ID:fw0z72wb
携帯料金下げって、あれどうだろうなあ。
安いのがいい人はとっくに格安simがあったわけだし。
高くてもフルサービスがいい、とか、なんとなく安心感、って人からお金取るのは当然な気もするし。
もう携帯電話事業者は設備投資も新技術開発も出来なくなったんじゃないの?
50歳以上のライダー達【138】
610 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:04:07.67 ID:fw0z72wb
>>608
ゲルマンの風を感じるぜ!(適当)
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
736 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:14:47.25 ID:fw0z72wb
goobikeみても中古1台しかなかった>GB350
50歳以上のライダー達【138】
612 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:15:57.51 ID:fw0z72wb
ほんまや・・・
50歳以上のライダー達【138】
613 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:17:53.13 ID:fw0z72wb
やばいおもろそう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
739 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:25:47.56 ID:fw0z72wb
カートリッジ式ならバッテリーの技術が進歩してもそれ入れ替えるだけで良いってなるかな。
古いのが1本で100km、新しいのは250kmみたいな。
バイクごと買い替えだとちょっとなあ。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
742 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 21:51:58.86 ID:fw0z72wb
その気持をどう昇華するかだな。
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart140
745 :774RR[sage]:2021/09/28(火) 22:17:32.95 ID:fw0z72wb
めでたく卒業だな!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。