トップページ > バイク > 2021年09月28日 > GqPEEuCt0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002010000131001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ b358-zD50)
バイク用インカム Part52
いっつも1人でツーリングVer.320【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

バイク用インカム Part52
165 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 09:12:50.62 ID:GqPEEuCt0
>>158
アライに取付けてるけどスリム良いよ
やっぱりすっきり取付けられるのは気持ちいい
ボイスコマンドの認識率も高いし
ワイドバンド対応のFMも便利
スマホとの接続も一度設定すれば
カルドの電源入れた後にスマホのBTをオンにするだけでつながる
二台繋ぎたいときは繋ぎたい順番にそれぞれオンにするだけ
電話での通話もクリヤで通話相手にも評判良い

欠点と言えば実質メットに固定するタイプなんで
おいそれと付け替える事が出来ないくらいかな
複数メットがあってそれぞれ使いたいなら
取り外せるタイプのものが良いね
バイク用インカム Part52
167 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 09:38:41.23 ID:GqPEEuCt0
>>166
初めてのインカムがセールで買ったカルドだから
他のインカムとの比較は出来ないんだけど
一応音楽鑑賞を趣味としているものとしての感想は
そこそこ良いっと言ったところ
カルドに限らないかも知れないけど
スピーカーの取り付け位置によって大分印象が変わるよ
ちょっとズレても音圧が変わるので
自分の耳に合わせて上下左右シッカリ調整しないといけない
それからカルド推奨の取付け方法でスペーサーを間に挟むと
スピーカーが耳に近づいて音質が良くなるのだけど
自分は外音が聴取りにくくなるので使っていない

音質はノイズ要因が沢山あるインカムで何処まで求めるかにもよるし
個人個人の好みもあるから難しいけど
スリム JBLはインカム用途として十分すぎる音質だと思う
バイク用インカム Part52
171 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 11:22:38.65 ID:GqPEEuCt0
ユーロ圏でスマホの充電ケーブル規格が
Type-Cに統一されるとかって話だから
それに合わせて他の色々な製品も変えてくるだろうし
近いうちにカルドも変更するかもね
案外半額セールもそれに乗じた旧型在庫一掃&普及キャンペーンだったのかも
バイク用インカム Part52
179 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 16:42:36.82 ID:GqPEEuCt0
>>174
自分の場合は実際Type-Cだけで済まないから
カルドがmini USBでもあまり困らないかな
キャンプに使うポータブル機器は殆どmini USBだし
あれ?考えてみりゃスマホ以外Type-Cじゃないや

複数ケーブル持つのが嫌なら
変換コネクター買うと良いよ
小指の先くらいの大きさだから別にかさばらないよ
バイク用インカム Part52
185 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 17:20:35.26 ID:GqPEEuCt0
>>180
スマホ以外にType-Cって例えば何?
自分の場合は
ポータブルランタンもポータブルスピーカーも
ポータブルバッテリーも皆Micro USB
カルドもMicro USBか
デジカメはmini USBでWalkmanはWM-Portってやつだし
思い出したけどワイヤレスイヤホンのケースがType-Cだった

>>184
面白い機能だね
アマチュア無線みたいに
見知らぬ人とコミュニケーション取れそう
バイク用インカム Part52
187 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 17:45:53.57 ID:GqPEEuCt0
>>186
モバイルバッテリーや懐中電灯をType-Cで絞り込んだら
むしろ選択しなさ過ぎな気がするし
ノートPCの電源もType-Cって
今時はそういうもんなの?
いっつも1人でツーリングVer.320【ワッチョイ】
445 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 17:49:25.21 ID:GqPEEuCt0
ワクチン打っていようが無かろうが
アルコールは問題ないし
酒盛りだって問題ない
黙食と黙飲とそれ以外ではマスク着用
そこが肝心
いっつも1人でツーリングVer.320【ワッチョイ】
452 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 18:04:18.34 ID:GqPEEuCt0
>>447
酒飲むと風邪ひきやすくなるって?
面白い話だね

>>448
違う違う
出来ない人が飲むから問題なんだよ
酒は飲んでも飲まれるな
バイク用インカム Part52
192 :774RR (ワッチョイ b358-zD50)[sage]:2021/09/28(火) 21:44:57.81 ID:GqPEEuCt0
>>191
USB PDねえ
勉強になるよ
人それぞれの使い方とか用途なんだろうね
バッテリーだって頻繁に急速充電する状況は殆ど無いので
自分は容量に重きを置いて選択している
カルドの充電も最初六時間くらい掛かった気がするけど
自分の使い方だと二週間に一回程度寝る前にケーブル指すだけ
PCだって出先で困るような持続時間の製品なんて
二十年前ならいざ知らずってもんだしね

ケーブル規格でカルドが選択肢から外れるってのは
なんだか勿体ない気がするけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。