トップページ > バイク > 2021年09月02日 > n6cllSa9a

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011101000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (アウアウウー Sa85-xzoX)
774RR (アウアウウー Saa1-xzoX [106.154.105.38])
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り129
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】

書き込みレス一覧

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り129
981 :774RR (アウアウウー Sa85-xzoX)[sage]:2021/09/02(木) 11:42:12.50 ID:n6cllSa9a
俺はファイザー2回終了
でも感染する時はするんだよな
河村も2回接種終わってるらしいし
半年やそこら感染しても重症化しづらい事くらいかメリットは
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
592 :774RR (アウアウウー Saa1-xzoX [106.154.105.38])[sage]:2021/09/02(木) 12:03:51.65 ID:n6cllSa9a
なんか話が噛み合ってないね
公道?サーキットでの話?
サーキットならハイグリ一択に異論ないけど
公道でハイグリ推奨してる?ツーリングタイヤはともかくスポーツタイヤで十二分でしょ
公道でハイグリが必要なペースなんてガイキチペースだし だいたい熱も入れられないでしょうに
20年前ならまだしも今時ワイディングで目を三角にしてガイキチペースで攻めてる人なんているの?
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
596 :774RR (アウアウウー Saa1-xzoX [106.154.105.38])[sage]:2021/09/02(木) 13:26:05.39 ID:n6cllSa9a
知識も何も峠全盛期を経験してるし綺麗事言う気ない
昔のハイグリなんて今のスポーツタイヤに劣るし でも当時の頭のネジの1本外れた本気組がスコンスコン転倒してたかと言えばそんな事ない 本当に公道で今のハイグリが必要か疑問だし ハイグリが必要なペースだとしたら装備も革ツナギとかだよね?そんな人達が今でも居るのかって疑問もある 少なくても俺は遭遇した事ないけど 明け方とかに峠行けば遭遇出来るのかな
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
603 :774RR (アウアウウー Saa1-xzoX [106.154.105.38])[sage]:2021/09/02(木) 15:02:10.01 ID:n6cllSa9a
まぁ公道でもハイグリが必要だと思うのも勝手だしハイグリ履こうが勝手なんだけどな
いつの時代の話し?そんなガチ勢近年見ないのに 極一部にはそんな人達もまだいるんだろうが
公道でもハイグリ推奨がごとく そんな勢力が多数派みたいなスレの流れに違和感覚えてな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。