トップページ > バイク > 2021年09月02日 > dD0nf4CP0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011023007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])
774RR (ワッチョイ 02a2-bAKI)
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
☆工具について色々と語ろう!その115

書き込みレス一覧

【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
612 :774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])[]:2021/09/02(木) 17:57:56.51 ID:dD0nf4CP0
センターはスポーツ、サイドはハイグリップ、エッジがプロダクションみたいなタイヤもあるよね。
センターはツーリング、サイドはスポーツ、エッジがハイグリップみたいなタイヤもあるよね。
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
613 :774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])[]:2021/09/02(木) 18:00:20.22 ID:dD0nf4CP0
プロダクションタイヤ履いた事あるけどあれはハイグリップとは全くの別物。
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
618 :774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])[]:2021/09/02(木) 20:40:09.83 ID:dD0nf4CP0
>>614
自分みたいな素人でもハイグリップとプロダクションの違いに感動したよ。
特にバンクさせて荷重をかけた時の安定感。ビタッと路面に張り付く。
その代わりに立ち上がりで中途半端な開け方すると、ハイグリップなら軽く空転しながら前に進むけどプロダクションだとパワー食われて回転数が落ちる。
☆工具について色々と語ろう!その115
27 :774RR (ワッチョイ 02a2-bAKI)[]:2021/09/02(木) 20:49:02.81 ID:dD0nf4CP0
サイクロップを1/4.3/8.1/2揃えたけどあまり使ってないな。
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
620 :774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])[]:2021/09/02(木) 21:13:01.06 ID:dD0nf4CP0
>>619
> バンクさせてピタッと安定するのはそういうプロファイルだから。

そういうプロファイルが使えるコンパウンドなのがプロダクションタイヤだよ。
形だけ真似しても同じフィーリングにはならない。
立ち上がりでパワー食われるのは中途半端な開け方した時ね。
全開なら車体を立てた時にドンッと加速するけど。
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
622 :774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])[]:2021/09/02(木) 21:23:50.70 ID:dD0nf4CP0
全開なら車体を立てた時にドンッと加速するけど。

全開なら車体を立てた時にドンッと加速力が強くなるけど。

ここまで書かないと分からないとかどうなん?
【グリップ】タイヤスレ145【耐久性】
623 :774RR (ワッチョイ e3a2-bAKI [61.115.242.144])[]:2021/09/02(木) 21:47:04.35 ID:dD0nf4CP0
>>619
> エッジがプロダクションってかな〜り怖いと思うぞ。

エッジにフルカーボンコンパウンドを使ってるハイグリップタイヤもあるけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。