トップページ > バイク > 2021年07月30日 > oyUPt4Ue

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020022000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
NSR250R ★第126回☆

書き込みレス一覧

NSR250R ★第126回☆
124 :774RR[sage]:2021/07/30(金) 14:18:45.76 ID:oyUPt4Ue
まあみんな怒んないで

まずヒューズはテスターで確認した? 目視ではだめ。

どうショートさせたかは知らないけど、
バッテリーに+-つなげた状態でショートさせたの?
ならヒューズが飛んでるかも。

バッテリーにつながっていない(+-どっちかつながっててもう一つは繋がってない)
状態で配線をショートさせたならそりゃ何か見落としてるわ。

繋がってない状態でバッテリーをショートさせたならバッテリーかな?

けどバッテリーってちょっとショートさせたぐらいじゃダメにはならない。
メインキーでOFFになってたらそもそも回路にはダメージはない。
ショートさせたぐらいではダメージはない。ヒューズが飛ぶぐらい。

まあ火花出たぐらいで焦らないで。死んではいないから。
NSR250R ★第126回☆
125 :774RR[sage]:2021/07/30(金) 14:24:01.78 ID:oyUPt4Ue
キーOFFでショート(火花散った)とするとプラスのネジ締め中にドライバーがフレームに当たったんでしょ。
それは問題ないで。

キーONで火花散らしてもヒューズはとばへんな。


多分ハイフラになった原因で全部電源が入らないようになってしまってると思う。
バッテリーのプラスからメインキーまでの配線と
バッテリーのマイナスとフレームマイナスで導通してるか確認。

もちろんバッテリーは外して導通確認してね。鉄則。
NSR250R ★第126回☆
128 :774RR[sage]:2021/07/30(金) 17:10:50.34 ID:oyUPt4Ue
バッテリー端子のところでバッテリーの+-ショートは絶対に何も壊れない。 バッテリー以外。

配線をまたいで+-ショートさせるとヒューズ飛んだり。それだけの事。
NSR250R ★第126回☆
129 :774RR[sage]:2021/07/30(金) 17:18:57.49 ID:oyUPt4Ue
そもそもショートさせたぐらいでは壊れない。ただ電位が±0Vになるだけ。

ただそれはバッテリーからの+-ならそうだけど。
PGMとかの出力ピンをショートさせると壊れる。

それはなぜかというと、出力できる電流に上限があるから。
PGMの出力ピンショートの最たるものがRCバルブのトランジスタ爆破。
要はああいう風に許容上限超えちゃうと吹っ飛ぶ

だけどバッテリーは許容上限がないに等しいから
ショートさせると火花が出てバッテリーがあったかくなる。数秒ならいいかな。
びっくりして離したぐらいでは何ともない。
NSR250R ★第126回☆
131 :774RR[sage]:2021/07/30(金) 18:01:43.16 ID:oyUPt4Ue
もう30年マシンだから配線のコネクタの端子が酸化してきてるのかも。
接点磨けばいいけど、そんな簡単にはできないし。
いつでもいいからひまなときにカプラの接点掃除かな。

ただ症状からは何とも言えないけどレギュレータもちょっと怪しいかも。
MC18なら対策前のフィンがついてない奴はすぐ交換。
まぁもう前期レギュは交換されてないと思うけど。
NSR250R ★第126回☆
132 :774RR[sage]:2021/07/30(金) 18:03:01.08 ID:oyUPt4Ue
バッテリー端子だけは真鍮ブラシでピカピカに磨いてグリスを塗っておいて。
バッテリーからすべての電装まかなってるから。火花も。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。