トップページ > バイク > 2021年07月01日 > ClvlunHi

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100203000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
HONDA PCX160/150 Part93

書き込みレス一覧

HONDA PCX160/150 Part93
735 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 06:58:16.21 ID:ClvlunHi
>>733
譲渡証明書を偽造すればできるだろうね
車だと実印の譲渡証明書と、印鑑証明必要だからかなりめんどくさい
原付ナンバーなら三文判の譲渡証明書でオッケーみたいだから苗字によっちゃ偽造は容易だろうね
 
警察と役所が何処まで連携してるか知らないけど、盗難車を登録したら足つくんだからすぐ捕まるでしょ
HONDA PCX160/150 Part93
736 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 07:37:14.57 ID:ClvlunHi
最近のpcxは電子キーのんだからそれをクリアできなきゃ転売できねーし、仮にクリアできるやつが盗難車を再登録するアホなことやるとも思えないけどな
 
まぁ登録書類のコピーを家に置いておくのはいいことだと思う
盗難にあった時に被害届出しやすくなる
 
俺は「登録書、自賠責、任意保険」この3点は本書を折り畳んでシート裏の書類入れポケットに入れてるけど、コピーでもいいと思ってる
HONDA PCX160/150 Part93
740 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 10:24:42.49 ID:ClvlunHi
>>739
普通に考えてそうだよね
盗難届出てる車体番号はエラーが出ればいいのに
盗難車を登録したことないからわからないけど、多分警察と役所は連携してないから名義変更できちゃうんだろうなぁ、、、
HONDA PCX160/150 Part93
741 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 10:26:38.81 ID:ClvlunHi
>>737
万が一事故起こした時に必要じゃない?
書類って保険関係もでしょ?
 
おっさんなら平気かもしれないけど、若いと所有者確認してくるからね
登録証も携帯してた方がいいよ
HONDA PCX160/150 Part93
745 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 12:32:10.30 ID:ClvlunHi
>>742
申し訳ないけど、150なら盗まれにくいってのには疑問符がつく
 
上にも書いたように名義変更は大変かもしれないが、125にしろ150にしろ名義変更すれば足がつくわけで、盗難車を名義変更する奴はいないだろう
その時点で125も150もイーブン
pcxなんて、盗んだら海外に持っていくか、バラしてパーツで売るんだろうから尚のこと。
 
電子キーだと海外に持っていっても使い物にならないから、最近pcxの盗難は減ったって聞くけどね
HONDA PCX160/150 Part93
747 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 12:43:13.61 ID:ClvlunHi
>>746
知らないよ そいつらに聞けよ
っていうか、125の方が販売台数多いからじゃね?
それか、海外じゃ150ccに規制があるとか???
 
あんたのその言い方じゃ、窃盗団が再登録して日本で乗ってるってこと???
HONDA PCX160/150 Part93
748 :774RR[sage]:2021/07/01(木) 12:50:06.00 ID:ClvlunHi
>>746
調べてきました!
 
125だと市区役所でナンバー発行だからフレームナンバーの確認作業が緩いらしく、フレームナンバーを改ざんして再登録していたそうです
だから150より125の方が盗難率が高いようです
 
>>742
>>745の分は無かったことにしてください
失礼しました
 
 
まさかフレームナンバー改ざんするとは、、、
失礼しました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。